パラレル・マザーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「パラレル・マザーズ」に投稿された感想・評価

takaori

takaoriの感想・評価

3.8

2024年99本目

同時に出産した2人の母親の赤ん坊が、産院でたまたま取り違えられるという展開は映画でよく使われる手法で、是枝裕和の『そして父になる』なども有名だ。しかしこの映画は、それとスペイン…

>>続きを読む

同室で母になった2人のシングルマザーに悩ましい展開が訪れる話。

1人は高齢で出産したカメラマンで、もう1人は10代の女性。
ネタバレになるので内容は言えないが、2人には究極の葛藤が待ち受けている。…

>>続きを読む

本来あるべきところへ戻ってゆく。
設定も渋滞していて焦点も定まりにくいので、離脱してしまう人も多いのでは…とみていた。結局のところ、事実(DNA)を受け止める他ないのだろう。わかるような、わからない…

>>続きを読む

なかなかのクセ玉。一筋縄では理解できない。
「愛」について思いを致すことはできたが、二人のシングルマザーの顛末とスペイン内戦に由来するお話の接点が伝わって来なかった。
でも、全部ひっくるめて「愛」に…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第78回ヴェネツィア映画祭 女優賞】
『オール・アバウト・マイ・マザー』ペドロ・アルモドバル監督作品。ヴェネツィア映画祭でプレミアされ、主演のペネロペ・クルスが女優賞を受賞した。アカデミー賞でも主…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.7

写真家のジャニス(ペネロペ・クルス)とティーンエイジャーのアナ(ミレナ・スミット)はともにシングルマザーとして娘を出産する。しばらくしてジャニスはある疑いからDNA鑑定によって、子供が取り違えられて…

>>続きを読む
yumi

yumiの感想・評価

4.0
鮮やか、かっこいい、映画だった。
歴史を描きつつ、家族や恋愛のありかたなんかを考えさせられる。
この監督はいつも色彩やファッションが美しい。そしてペネロペクルスが美しい。

このレビューはネタバレを含みます

⚠️過去記録

●『赤ん坊の取り違え』もの。

●片方の赤ん坊が死んでしまう、って言うのが斬新。

●そこから色々とあって、最終的には丸く?収まる。コッチは大きなテーマの『片方』なので、そんな感じな…

>>続きを読む
雀

雀の感想・評価

3.5
アナがちょっと無理かも。
ジャニスはずっと葛藤してたのに、アナはジャニスのこと考えてあげられないの?
お、おぉ…って感じ。
文化の違いなのか、作品としては観れるけど、ちょっと理解し難い。

あなたにおすすめの記事