パラレル・マザーズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『パラレル・マザーズ』に投稿された感想・評価

cay
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ペドロ・アルモドバル監督らしい色彩豊かな画面。家の内装がいつもおしゃれ。
そしてペネロペは一体何歳になったの?相変わらず可愛い&美しすぎるんだけど?少なくとも20年前から変わってないのでは?


シ…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

主題は面白いなと思ってたんだけど余計な要素が多くないか?あそこの恋愛要素いるんか?

とかすんごい拗れそうな話が秒で解決してたりして全体的に置いてかれてた感あった。

墓の件もなんなんだろうなーと思…

>>続きを読む
misuya
2.0

R15だ、サスペンスものかな、内戦の犠牲者の発掘とかワクワク…
期待しすぎたのかな。
わしには取り違えと内戦のターンが溶け合ってるようには思えなかった。
スズキジムニー出てきてクリビツ。他の車もスズ…

>>続きを読む
2.0
赤ん坊を取り違えてしまったって話しかと思いきや、昔の悲惨な歴史の事も出てきて何のこっちゃって感じ。

でもやっぱりペネロペは美しいわぁ〜。
moco
1.5

最後のあれなに!?笑ってしもうた。
ここまで我が子だと思って育ったのにあっさり手放していいの!?
本当の母親だからなのはしょうがないけど、、

ジャニスも何をしたいのかわからん。
別れたの?別れてな…

>>続きを読む
1.5
赤ちゃん取り違えがメインなのか?
内戦の被害者の遺骨発掘がメインなのか?
どっちつかずな映画。

オープニングとエンディングのグラフィックデザインは素晴らしい。

赤ちゃんの取り違えの話で、ここまでは良くあるテーマだけれど、中身はかなり独特。明確なメッセージ性を持って作られていることが分かるし、それ自体は評価に値するとは思う。

ただ、肝心の内容は「どうしてそ…

>>続きを読む

過去に虐殺された者-取り違えられた赤子-これを垂直に結ぶ宇宙観のような視点があるか?私は感じない。なるほど確かに欧州の左派系の人はペネロペみたいな人道的観点を持って生きているけどね。最後の発掘のくだ…

>>続きを読む

子供取り違え事件をシングルマザーという視点で見つめたドラマ。
カメラマンのジャニスはイケメンモデルと一夜を共にしたことから子供を授かるが、見れば見るほど我が子は似ても似つかず…
ペドロ・アルモドバル…

>>続きを読む

《産みor育ての親か?の永遠の議論があまりに早過ぎたママ友トラブル》

サッカーだけじゃない。映画界でもスペインの外国賞レース系監督ペドロアルモドバルの新作がやっていた。この監督は『ペインアンドグロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事