サウダーヂ デジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『サウダーヂ デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

SANKOU
4.3

このレビューはネタバレを含みます

今から10年前の映画だが、果たして今の日本は当時から進歩したのだろうか。
派遣労働者や外国人労働者の待遇は今も全く変わっていない。
この映画で描かれるのは底辺の生活を強いられている人々の姿だ。
しか…

>>続きを読む
5.0
最高だろ〜
様々なリアルが
現場仕事しながらラップ

映画館でしか観る事ができない
観たらわかる人にはわかる彼らはフィルム内にそのままで生き続ける

あらためて映画の良さを感じた
空族ありがとう
RYU
5.0

これほどの映画が他に何本存在するのか
10回見れるし10回見ないと本当の理解は難しく、だが10回も見れるのかは分からない
細部に至る徹底的なリアリズムとそこから遊離する眩惑的なショット。登場人物たち…

>>続きを読む
tntn
4.5

「社会の現状」を描く際にありがちな、個人間の感情的な選択に焦点を当てるのではなく、あくまでも共同体に属する一人一人の物語を見せるからこそ、明確な主人公も強固なストーリーがなくても見れる。このアプロー…

>>続きを読む
naoya
4.7
10年経った後に観ても変わらずに刺さることは問題だ。この作品がいつか色褪せてしまうことは喜ばしいことだ。一方で、そのステージから外れることも提示しており、それこそが「上映のみ」の空族の魅力だと思う。
Kuti
5.0

脚色されたコメディなんだけど、ドラマチックじゃない閉塞感や不安のリアリティに満ちている。
ジリ貧の中で生きていくしかないやるせなさ、それぞれが胸に秘める甘やかな救済の夢。
怒りを弱さをスピットする、…

>>続きを読む
4.5
田我竜が甲府のシャッター商店街をラップをする中で景色や音ににぎやかさが現れるシーンが異常に良い。あと日輪水の胡散臭さも良い。
翔恵
5.0

このレビューはネタバレを含みます

単純に田我流さんのファンってこともあり、ずっと見たかった作品で念願叶って鑑賞ができました。
舞台となる山梨県甲府市に自分の田舎な地元を重ね、漠然とした絶望感とあやふやな桃源郷に胸を馳せる登場人物に自…

>>続きを読む
ずっと観たかった映画をやっと観ることができた。

そっちはどうだい うまくやってるかい
こっちはこうさ どうにもならんよ

10年経って何も変わってないよ。

このレビューはネタバレを含みます

初見でDVD買う事を決意した初めての映画。
でも円盤化されてなかった。
空族さんお願いします。
再上映してくれた京都みなみ会館に感謝。

差別や諍いが何から生まれるのか、たっぷり考えさせられる映画。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事