感染症の流行により映画が制作中止となった間に撮られたドキュメンタリー映画。バイタリティこそ素晴らしいと思えるが、ただカメラが回っているだけのようにも見える。こうした時期にカメラが回っていることは、そ…
>>続きを読むこんなに面白くないドキュメンタリーはじめて。びっくりした。お金返して欲しい
コロナ禍のホストに風俗嬢、保育士に児童養護施設、ホームレス、農家フリーター...、
深掘りすれば いくらでも心を動かせる…
有村架純と志尊淳が緊急事態宣言下で様々な「仕事」に従事する人々の話を聞くというコンセプトは興味深いが、いかんせん話が浅い。例えば児童相談所やホストの話など、掘ればもっと面白くなりそうなものが散りばめ…
>>続きを読む急場しのぎというか、突発的な企画で撮られた作品だから仕方ないんだろうけど、映画としての『芯』というか、つまりこういうものが撮りたい、みたいなのがあまりになさすぎるのではないかという気がした。
コロナ…
3週間の期間限定上映ということで見てきました。
主にエッセンシャルワーカーと呼ばれる職業の方々に、コロナ禍においての仕事の変化などを志尊くんと有村さんがインタビューするドキュメンタリー作品だと思って…
有村架純と志尊淳がコロナに打ちひしがれた日本の職場の現状をレポートするドキュメンタリー。
という事になってるのですが、コロナによって制作中止となってしまった映画、「保育士T」に出演予定だった2人を…
©︎2021『人と仕事』製作委員会