ある男に投稿された感想・評価 - 1105ページ目

『ある男』に投稿された感想・評価

2022年11月21日新宿ピカデリー
面白かった。
けど、何か物足りない。
ストーリーも飽きさせないし、テンポ良く話も省略していくし、オールスターキャストだし、最後にオチもあるし、社会問題も入ってい…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

3.0

もっとサスペンス感強く不気味な雰囲気で緊張感持続させるのかと思ってたら、人間ドラマと豪華俳優陣の演技合戦で引っ張っていくので、期待と違ったし、ちょっとダレた。

寄りと泣きが多いので俳優陣の熱演が少…

>>続きを読む
f

fの感想・評価

3.7

今年の5月に読み終えていましたが、内容は覚えていませんでした。かなり重たい内容ですが、割とさらっと扱っていて(重すぎない)淡々と話が進みます。段々と正体が明かさていきながら、疑問も出て来るので、もう…

>>続きを読む
ロラン

ロランの感想・評価

3.9
出演者の演技が素晴らしかったけど、特に良かったのは安藤サクラ。冒頭から引き込まれてしまった。

原作未読。非常に見応えのある映画でした。もうでもこれは出だしの安藤サクラの演技で決まりじゃあないでしょうか。本当に上手い。てか、そういうレベルじゃあない感じ。あの芝居他に何人の人ができるだろうか。あ…

>>続きを読む
Taise

Taiseの感想・評価

3.6

予告にもある「私は誰の人生と一緒に生きていたんでしょうね」という言葉は非常に印象的。
学生時代の友達と関わりが無くなっていく(自分は清算と呼んでいる)と似ているなと思った。所謂大学デビューして高校ま…

>>続きを読む

 戸籍に関する「この人は誰?」というミステリーは今までも数多くある中で、この作品が一つ違うとすれば、「ある男」の人生を追体験しながら生まれる城戸の心情の変化だと思う。ラストのシーンに全ては繋がってい…

>>続きを読む
ジョー

ジョーの感想・評価

3.9

本作のオープニング。一人の男の背中しか映っていない一枚の絵。目の前の鏡にも背中しか映っていない。
顔のない男。原作を読んでいたので、この絵が、ルネ・マグリットの『複製禁止』であることを知る。

複製…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

3.5

好きな役者さんの競演が楽しみで鑑賞

ある日突然死んだ旦那の名前が別の人でした。
っていうのが入口だけど、そこから始まる
レッテルと貼られるという事それに対しての差別
そういうのが静かに深く染みてく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キャストは豪華だし、面白かった!
静かに進んでいくのに目が離せない感じがした。

夫が別の人間だったと分かる瞬間が、リアルな感じでよかった。

柄本明が出てきた時点で、あーこの人悪いんだろうなーって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事