ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

KASSA
2.5
このレビューはネタバレを含みます

今目の前にいる相手や家族、親友、職場の人達は本当にその人なのか?
なぜ最初からそれが本当の名前だと信じれるのか?そんな事をずっと堂々巡りの様に考えさせられる作品でした。

柄本明さんの『なんで私が小…

>>続きを読む

 里枝は次男の死別と離婚を経て、長男を連れて故郷の宮崎に戻り、やがて「大祐」と再婚。新たに生まれた子供と共に幸福な時間を過ごしていたが、「大祐」は不慮の事故により亡くなる。1周忌を迎え、長年疎遠にな…

>>続きを読む
3.7

原作松本清張野村芳太郎監督を連想した。
松竹だけに。
ラストは安部公房だったけど。

「愚行録」で妻夫木が演じた役とつなげると面白い。
誰にでもなれる芸達者な役者陣がアイデンティティとは何かを問う映…

>>続きを読む
102325
2.0
子供の気持ちを考えると感慨深いものがあった。

total 63本目。 2025年 8本目。
麻美
3.7

娘の名前を具体的な花の名前にしなかったのは、名前なんて関係なく花は素敵だからかな。ロミオとジュリエットの「名前って何?バラの名前を変えてみても、美しい香りはそのまま」てところから取ったのかなと思った…

>>続きを読む
tom
3.7
記録
Ly
3.7

ミステリーみたいだけど、そうではないかんじが面白かった。戸籍を変えてまで人生をやり直した原誠は死ぬ直前の数年間は幸せを感じてればよかったな。
ラストの城戸のバーでのシーンは意味深で、捉え方は色々ある…

>>続きを読む
あんま内容覚えてなかったけどおもろかったかも

あなたにおすすめの記事