引き込まれる作品だった。
楓ちゃんは、中学生にしてはどこか大人びていて、達観しているような印象を持った。でも、父親がふざけた顔をした時に笑ってしまうところで子供らしさを感じられた。父親視点の時に…
清水尋也のこういう役似合いすぎ。
キモくて怖くてすごい。
変な性的興奮を得る描写が必要だったかはわからないが、殺人幇助について考えさせられる作品。
こういった作品において殺人の動機がよくわからず、…
大変面白かったです。
キャストの演技力に脱帽
物語の展開も変化があり見飽きませんでした。
魅せる映画だなって感じでした。
前半で結末を見せてそこから過程を見せていく手法かと思いきや、今までの過…
いろいろ嫌な事件が詰め込まれてるな…。
今日「市子」を観に行こうと思うんで、町山さんがヒントというか似てる系統の映画としてあげていたので観てみた。奥さんとのシーンが一番しんどい。
https://…
日本映画の「救い」が無い系の作品を見ると、対岸の火事とは思えないのはなぜなんでしょうか。
最後の父と娘で卓球をするシーンは秀逸でした。
監督のセンスの良さを感じました。
余談ですがキングヌーの「T…
すごい映画でした。
すべてのキャストが適役なんですが、クライマックスの佐藤二郎が演じる原田智が無心で連続殺人犯に手を下すシーンが、殺人犯を超えるくらい急に恐ろしい存在にみえて印象的でした。
この映…
佐藤二朗の真面目な演技作品。
佐藤さんがサイコパスだったら
怖いだろうな。
真面目に演技しただけで何か怖い。
前半と後半の話の展開が変わり、
更に終盤でまた展開していく。
その繋がりがうまい。
…
最後のシーン、なぜ佐藤二郎は質問してしまったのか、あれで台無し説明過多
って意見をみたんですけど、
たぶん大事なのはそこじゃなくて、
あれ、ピンポン玉なかったと思うんですよね。
初めて意味のある…
『さがす』製作委員会