寄る辺なき者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『寄る辺なき者』に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

4.2

過剰な演出がなくドキュメンタリーのように淡々と主人公を追っていくので、彼の憤りや怯えや諦めがより強く感じられる。

主人公の家族の視点で観ていたので、疲れと政府に対する強い憤りを感じた。こんなことが…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.4
記録

淡々と進んでいるけど、とんでもない話。
国外追放する人数が決まってたとか、人を人とも思ってない!

今、自分を証明する書類が1枚たりとも欠けてない人などいるのかな?
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.5

英国で不法移民の純流入数抑制政策として容易に不法滞在者を国から追放出来る移民法案(敵対的環境政策)が設立。
幼少期からイギリス国民として生活の基盤を持つ者すら追放対象とされる理不尽さ。

政府のする…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.6

自分の全人生が否定されたようだったんだろうな…まさに英国人としてのアイデンティティーを国から否定されてしまった主人公アンソニー。

観終わってから、ウィンドラッシュ事件についてしらべてしまった。国の…

>>続きを読む
いつの時代も何か取り柄のある人は
役人か政治家以外になっている。
pippin

pippinの感想・評価

3.8

なんか、救いがないなぁ・・不公平だなぁ・・
そう思って見ました。
実話だとのことで、余計に切ないですね。
チンピラの言いがかりよりヒドくないですか?
こんなことが起こってたという事実を知ることができ…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

実話を基に…
英国で🇬🇧暮らしているジャマイカ🇯🇲移民のアンソニー。ある日、内務省から就労資格がないと通知が来て長年勤めていた仕事がクビになる。次の日、内務省に行くが何の説明もなく追い返されてしまっ…

>>続きを読む

英国で長らく暮らしていたジャマイカ移民の男性が不法移民の嫌疑をかけられ国外退去寸前まで行く話。

昨今の日本の入管のニュースを見ていると、対岸の火事どころか手前の大火事ですね。

英国の収容所の環境…

>>続きを読む
生まれて50年も暮らしてるのに国外追放されそうになるなんて本当にイギリス腐ってるな
史実の為、映画的な劇的な事は起きず淡々と話しが進む

「また内務省か!」って判事に言われるくらい腐ってるんですね。局長が「目標人数」としてノルマを課していたとか恐ろしい。なんかの契約数でないんだから!
アメリカではこういう社会問題を扱った作品が多数観ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事