寄る辺なき者に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『寄る辺なき者』に投稿された感想・評価

kiko

kikoの感想・評価

3.4

都合よく受け入れたい時だけ「ようこそ故郷へ」で、邪魔な存在となると、国をあげての不法逮捕に国外退去。この方は、いい家族と仲間に恵まれていたから良かったものの何十人と、たった1000ポンドぽっちで、生…

>>続きを読む
イギリスもこんなですか。つい最近の出来事ですね。スリランカの女性が入管で亡くなった事案。重なりますね。いずれ、スリランカで映画化されて、日本の入管の人権意識の低さが明らかになる日も遠くないのでは。
ぶん

ぶんの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かつて国の繁栄として歓迎されたジャマイカ生まれの英国人だったアンソニーが、移民に関する英国内務省の敵対的環境政策によって、彼を不法移民として誤って分類し、50年間英国に住んでいた彼の人生を説明も無し…

>>続きを読む
Bun dun buk in ham palace
Throw a brick at Queen Elizabitch

移民には消極的な立場だけど、これは許せない話。そもそも移民じゃないし。そういう意味で寄る辺なき者というタイトルはダメでしょう。寄る辺はあるし。

ヨーロッパで移民がもたらす混乱は実際、許容できないと…

>>続きを読む
yahhotaka

yahhotakaの感想・評価

3.9

いつの時代でも翻弄されるのは、肌の色が違う人なの?
自分らのために都合良く連れてきて、邪魔になったら
都合よく追放しようとする。
それが、国がらみ。

なんとも言葉がない。

50年以上も国民として…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.2
ひどすぎる…いきなり国民じゃないとか言われたら、どうするかなぁ。移民法恐るべし。
chiyo

chiyoの感想・評価

3.0
本当の話、しかも近年のことと思うと信じられない話だった
淡々と話は進むけど、重い

50年以上イギリスに住んでいるにも関わらず、移民局に不法移民であるかのような扱いをされ、国外退去させられそうになった男性の証言を基にしたノンフィクション。

事実だけを淡々と描写していく構成のせいか…

>>続きを読む
なーど

なーどの感想・評価

3.8
事実に基づく映画ですが、こんな事があったなんて全然知りませんでした。
イギリスは日本よりもずっと移民に寛容だと思っていましたが、思い違いかも。こんな一面もあったんですね。

あなたにおすすめの記事