ロスト・ドーターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロスト・ドーター』に投稿された感想・評価

3.3
共感できなくて、好きになれない話だけど、オリヴィア・コールマンの演技は、見事だった。

とにかく、終始、不穏な空気が漂っているところが、この映画の見どころ。

エド・ハリスは、やっぱり渋いな。

人生を後悔している主人公の女性には、まったく共感は得られなかった。身勝手で酷い母親。レビューでは母親の気持ちがわからないけど。。と沢山書き込まれていたけど、母性のない女性に微塵も憐れむことはないと個…

>>続きを読む
どうにかこうにかふんばってる世の中のお母さんたちはとんでもなく偉い…
3.7

このレビューはネタバレを含みます

子どもは好きだが育てることは出来ないと選択した身としては、あーそうだよねーって内容。想像上での辛い子育て。
3.8
母になっても完璧じゃない。母性があっても逃げ出したくなる時あるよね。自分と重なり辛くなった
yuko
3.7

最近Child-freeコンテンツばかりに触れる。年齢なのかな。そしてこの作品の自身を母性がないと表現したレイダへの共感がありすぎる。海辺でひとりバカンスを過ごす女性が静かに人生を振り返る、盗んだ人…

>>続きを読む
Ut
3.8
ミヒャエル・ハネケ監督の作品みたいだと思いました。
全てが奇妙で悪意がある様に感じる作品です。
ただハネケ監督ならラストは違ってたと思うし、僕はそちらの方が好きだろうと思います。
3.8
終始緊張感に包まれている。親になることと、自分の人生との統合の難しさ。
終始不安でハラハラして、決して楽しくないのに最初から最後まで目が離せない。登場人物それぞれに嫌悪と共感が入り混じり、そして切なくなる。見応えがあって見終えて満足感が残る。

母親になっても自由に生きて良いけど、自由に生きた事で苦しんだりもするよ、という何ともワガママな話でした。
娘とは和解してそうな感じですが、夫は可哀想でしたね(՞︲‐︲՞)

人形を咄嗟に盗んだ後、綺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事