このレビューはネタバレを含みます
なんだかよく分からなかった…
バカンス先で出会うなんだか嫌な感じの家族、そこから自分の過去を思い起こしたんだろうけど、どちらも子供がいるということに責任感なさすぎでは。そりゃ子供がいても自分を大事に…
ダコタがこのビジュで母親役なのがリアルすぎた。
親になってから観たらより内容がわかるのかなとも思わないけど、この主人公に共感できるような母親にはなりたくないとは思う
母親って偉大だなって人生であと…
このレビューはネタバレを含みます
ジャケ写の色味が好き♡
ハッピーな内容でないのは大前提として、
育児ノイローゼだけではない問題もたくさんありそうだし、鬱々としていて・・・難しかった。
1人で訪れたリゾート地で子連れの若い母親を…
もうね、最初から最後まで主人公のレイダが嫌いでした。現在の拗らせおばちゃんも、過去の自己中で奔放な姿も。
母性がどうこう言う前に、人としてどうなのかと思ってしまった。現在は見た目も立ち振る舞いも品…
イイ映画はよく解らないものに向かっていく・・・
と、かつて、とある監督が言っていた。
そんな思いに集まる輩は、よく解らないけど、何か感じるものがあって、一丸となっていくのだろう。
監督の異様な執着の…
このレビューはネタバレを含みます
母性を持てない女性の苦悩を描く。
母親への過剰期待はいまだ社会にはびこっており、色々な問題の根源要素ですらあると思います。なので、今作のコンセプトはとても共感するものです。
でも残念ながらこの主…
マギーちゃんが脚本監督ということで観てみました。多分初作品となると思うんだけど、初作品の主人公を "リアルにいる嫌〜なおばさん" にしちゃうところがもうマギーちゃんっぽい。嫌なおばさんに出会うと『ど…
>>続きを読む子供が欲しいってどういう感情なんでしょうか?
育てたこともないのに子供が欲しいって、飼ったことないけどペットがほしい感覚と同じですか?
子供いる人が独身に「自由でいいね〜」って言うのはバカなんで…
Netflix映画『The Lost Daughter(英題)』12月31日(金)より独占配信開始