男らしさに囚われた有害な男の物語.....なんだけど意外とそこが見えてない人が多いんだなーと思った。
ベネディクト・カンバーバッチ演じるフィルの一番の有害性は、おそらく自分を弱者男性だと思っている…
カンバーバッチ先生主演のキルスティン・ダンストの夫婦共演で夫婦役の西部時代の作品。
バトルものかと思ったらまさかの人間ドラマでした🤔
カンバーバッチ先生の全裸での疾走シーンが見どころでした😁
…
家父長主義、有害な男性性を持った主人公は、女性を徹底的に見下すようなただの劣悪な人間ではなく結婚により弟を取られ孤独に打ちひしがれるそんな弱さを持っている。
キャラクター達の内面が全編ヒリヒリと描…
牧場主のカンバーバッチと弟が連れてきた妻と息子の話
生皮に執着する理由やローズ親子に対する当たりの強さやら色々とあるけど、人にどんな映画か聞かれたらベネディクト・カンバーバッチが全裸で水浴びする映…
魂込められてましたわ、良かった
ジャンルがサスペンスという点に注目です。動機が決して軽くなければ、個人のアイデンティティによる問題。
単なる感情的行動ではない、知性・自然・たくましさが散りばめら…
「私の魂を劔から救い、犬の力から助け出してください」
フィルのブロンコへの並々ならぬ想い。弟やローズ、ピーターへの言動。すごく嫌なヤツなのは確かなのに、どうしても憎みきれなかったな。。。役者さん達…