ベルファストの作品情報・感想・評価・動画配信

ベルファスト2021年製作の映画)

Belfast

上映日:2022年03月25日

製作国:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ベルファストで生まれ育ったバディ(ジュード・ヒル)は家族と友達に囲まれ、映画や音楽を楽しみ、充実した毎日を過ごす9歳の少年。笑顔にあふれ、たくさんの愛に包まれる日常は彼にとって完璧な世界だった。しかし、1969年8月15日、バディの穏やかな世界は突然の暴動により悪夢へと変わってしまう。プロテスタントの武装集団が、街のカトリック住民への攻撃を始めたのだ。住民すべてが顔なじみで、まるで 一つの家族の…

ベルファストで生まれ育ったバディ(ジュード・ヒル)は家族と友達に囲まれ、映画や音楽を楽しみ、充実した毎日を過ごす9歳の少年。笑顔にあふれ、たくさんの愛に包まれる日常は彼にとって完璧な世界だった。しかし、1969年8月15日、バディの穏やかな世界は突然の暴動により悪夢へと変わってしまう。プロテスタントの武装集団が、街のカトリック住民への攻撃を始めたのだ。住民すべてが顔なじみで、まるで 一つの家族のようだったベルファストは、この日を境に分断されていく。暴力と隣り合わせの日々のなか、 バディと家族たちは故郷を離れるか否かの決断に迫られる――。

みんなの反応

  • 家族の絆と愛が描かれている
  • 子供視点で難しいテーマが上手く描かれている
  • バディの祖父母の会話が印象的
  • カラーとモノクロの効果が素晴らしい
  • 故郷や家族について考えさせられる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルファスト』に投稿された感想・評価

4.1

“When I was a child,
I spoke as a child
I understood as a child
I thought as a child
But then I bec…

>>続きを読む

『自伝的内容で、こうでしたと言われたら、何も言えないですよ』

【過去作レビュー】
北アイルランド・ベルファスト出身で、9歳の時に家族と共にイングランドに移住したケネス・ブラナー監督の自伝的作品。

>>続きを読む
1.0
子供の視点から描いた宗教間の暴動
「ジョジョ・ラビット」、「天才スピヴェット」みたいな感じかと思ったが、大人にも子供にも焦点が当たっていないように感じた
いまひとつかな
凄くいい映画だった記憶

とても良い映画。冒頭から、なぜか涙が出そうだった。ただ子どもが遊んでいるだけなのに、とても感動してしまった。
その直後の生々しい争いのシーンで、感情の振れ幅が狂ってしまった。
ささやかな日常の尊さと…

>>続きを読む
5.0
今年4本目。今年は邦画が続き、初の洋画。今年初の最高評価作品。美しい白黒映画が好きです。ケネスさん9歳の瞳に真っ直ぐ映る世界を映画にして良かったねって思いました。
3.8

北アイルランド紛争下でユーモア交えほっこりしたけど、大人も翻弄される中、子供なりに考え気遣うバディに胸が痛む。映画館やプレゼントを前に見せる無邪気な笑顔がずっと続くようにと祈る思い。子供の頃のケネス…

>>続きを読む

駄作ですね。役者が脚本読んでるだけで、魂がない。全部嘘くさい。子供のパフォーマンスも良くない。意味のないモンタージュも良くない。白黒の撮影も微妙。バカの一つ覚えのようなフレーム内フレーム。編集?酷い…

>>続きを読む
3.5
みんな多分おんなじところで泣くやんな〜!
こういう雰囲気好き。

あなたにおすすめの記事