ベニスに死すをビョルンの美しさに惹かれて見た22歳くらいの私を思い出す。
めちゃくちゃ美しくてキャーキャーと盛り上がってたな。
でも彼の内面を知らぬまま、その後のヴィスコンティがしてきた事を知ってい…
このレビューはネタバレを含みます
お母さんの遺言的な詩が破壊力えぐい。
子供に聞かせたらあかんですよあんな言葉。
皆少しずつ罪深い。誰かを責めることなんて出来るだろうか。老いてなお、彼の佇まいは美しさを湛える。
キラキラとした、彼に…
ヴェニスに死すの前半を観たところで本作の存在を知り、後半行く前に一旦挟んだ。
辛いなぁ。成人でさえ、ともするとズタズタに使い倒されてしまう芸能界に不安定な生い立ちの容姿がずば抜けた子どもが誰の支え…
身勝手な大人の欲に狂わされた人生
子どもに向けられた大人たちの欲望に飢えた眼差し、力関係による性搾取で狂わされ、壊された人生。また、寧ろそうした旨味を喜んで享受して、そうした世間から無力な子どもを…
マジで しんどい
日本のメディアたちもほんとうに加害者で
かなり申し訳なくなった
けど娘さんや妹さんときちんと今は交流があることが 救いではあった
ミッドサマー久しぶりに見ようかな
ベニスに死す…
ビョルン・アンドレセン氏の人生を
振り返るドキュメンタリー映画。
『ベニスに死す』にて一躍アイドルと
なってしまった彼。
ごく平凡な音楽に興味のある
北欧の少年であったが、
映画への出演がすべてを変…
美しいひと。「彼の見た目ばかりをみて傷付けてしまったかもと思ったけど、ちゃんと中身もみれてた」悲しみや諦めや後悔が刻まれてこんなにも美しい、顔だけでこんなにも視線を引き付け、あらゆる過去を想像させる…
>>続きを読むかつて世界一美しい少年と言われたビョルン。これは彼のかつての葛藤や現在を追ったドキュメンタリーである…
美しさと引き換えに、周りの大人達に翻弄され続けた人生を送った、俳優ビョルンについて描きます。…
© Mantaray Film AB, Sveriges Television AB, ZDF/ARTE, Jonas Gardell Produktion, 2021