世界で一番美しい少年に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『世界で一番美しい少年』に投稿された感想・評価

3.4
「ベニスに死す」と合わせて見たいドキュメンタリー作品。
タジオと「ミッドサマー」のあの老人が結びつく。
娘の言葉が印象的。
あさ
3.5

『ベニスに死す』のもう一つの死ね。絶賛入院中で絶え絶え観た。MEMEMEな自分を反省する言葉もあったけれど、ビョルンは環境がキッカケではあるとはいえ「悲劇的な自分」から抜け出せくなり、次第にそれが自…

>>続きを読む
hiro
3.3

「ベニスに死す」で世界で一番美しい少年として一躍有名になったビョルン・アンデルセンのドキュメンタリー。「ベニスに死す」は大好きな映画だし監督のルキノ・ビスコンティは素晴らしい監督だと思うけどどうして…

>>続きを読む

具体的にこんな事をされた、あんな事を強要されたと言わずとも伝わってくる性被害の闇。
15歳という多感な年頃に受けた心の傷は深かったと痛いほど感じました。
おばあさんも孫を金ヅルとしか見ていなかったよ…

>>続きを読む
4.0

ベニスに死すでの彼の美しさは完璧への一つの到達点といって過言ではなく無視しようがなかったため、たかが顔の皮一枚とは正直言えない。オスカルもジルベールも彼の似姿で、誕生日のたびに母に漫画をプレゼントさ…

>>続きを読む

このドキュメンタリーの題を『世界で一番美しい少年』にしたことが悲しい。結局ビョルンにはいつまでもそのラベルが貼られ続け、人々がそれを手に取り消費しようとする構図は変わらないんだなと、勝手に同情(=感…

>>続きを読む
3.2

良い作品だと聞いて鑑賞。
どうもドキュメンタリーは苦手。

私は毎日“美しくなりたい”と願ってるけど、「世界で1番美しい少年」と言われた彼はここまで大変な人生を送っていて皮肉だな。
そして、やはり“…

>>続きを読む

過去の世界一の美少年をおったドキュメンタリーで、急に日本が出て来て、その影響をおったり、最近話題になったミッドサマーが出てきたりと興味深い話も多かった。
ただ、全体的に、感傷的で、それ以上に音楽が感…

>>続きを読む
SEI
3.6

写真で見るより動いてる方がかっこよかった
今でも大家さんに会う時ピシッとした格好してる時美しい爺さんだった
そしてなんという優男なんだろう…良くも悪くも…
当時のオーディションの異様さや家庭環境がよ…

>>続きを読む
sui
3.5
つらすぎる

当時、日本であんなにいろいろやっていたとは知らなかった
日本語の歌まで出してたとは…

あなたにおすすめの記事