世界で一番美しい少年に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『世界で一番美しい少年』に投稿された感想・評価

Li
4.4

高校生の頃、初めてベニスに死すを見て「こんなに綺麗な人が存在するのか…」とまさに見惚れるほど美しいものを見ました。
きっかけは友人からの薦めでした。
綺麗な人が出てるから見て、と

こんなに外見を目…

>>続きを読む
4.5
彼の持つ美しさを踏みつけにする汚い大人

娘に会って泣いちゃうシーン、「繊細なんだ、ぼくは…」って呟くかなしそうな顔が忘れられない

すごい作品。
ドキュメンタリーといいながら切なくも哀しい、そして美しい一つの物語に仕上がってる。

ビョルン・アンドレセンの人生は表向きは輝かしい栄光なのですが、その裏にある理不尽なまでの悲劇。
1…

>>続きを読む
Moeka
4.5

映画という媒体自体が、人間の顔、顔の美しさに支配されたものであると思う。肉眼では見届けられない距離までカメラは迫って人の顔を映し出す。そこに美を見つけ出すこともある。
ヴィスコンティは「絶対的な美を…

>>続きを読む

画の撮り方が素晴らしいだけにキツすぎる

世界中の注目を浴びながらも、自分の人生をコントロールできず、翻弄され続ける姿は痛々しくもリアル。『ヴェニスに死す』『マザーズ』『ミッドサマー』に続き本作を観…

>>続きを読む
Tadzio
5.0

このレビューはネタバレを含みます

Tadzioオーディションの際のヴィスコンティの「服を脱いで」という言葉に驚きを隠せず、どこか悲しげに表情を曇らせるビョルンの姿が忘れられない。

たしかにヴィスコンティは天才で、芸術家として作品に…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

「ベニスに死す」は私も大好きだった作品。トーマス・マンの原作も良かった。

ルキノ・ヴィスコンティを悪くいう人もいる。確かに、配慮のない傲慢な人間だと思う。

オーデションで「シャツを脱いで」、は酷…

>>続きを読む
4.2

涙を流さずには観ることができなかった。

『ベニスに死す』で一世を風靡したビョルン・アンドレセンがこれまで辿ってきた波瀾万丈であまりにも悲劇的な人生を映したドキュメンタリー作品。この作品は、『ベニス…

>>続きを読む
4.5

オーディションの映像を見てみたかったから嬉しかったし、ベニスに死すという作品があるから、何度も哀しく美しいビョルンを見れる事はとてつもなく素晴らしい事だけど、クソ監督と大人たちだな。
そして本人は今…

>>続きを読む

ビョルン、本当に美しい。おじいさんになっても美しい、、
でもその美しさゆえに受けた被害は実にグロテスク。

ビョルン少年を正しく導いてくれる人がいなかったことが悔やまれる。
少しのきっかけで、また違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事