ちょっと思い出しただけのネタバレレビュー・内容・結末

『ちょっと思い出しただけ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

試写会で鑑賞。
とても良い映画だった。
6年間を同じ日の定点観測で昔に戻っていく、=思い出していくという構成が新鮮だった。別れている2人の話ではあるんだけど、どんどん幸せだったあの時に戻っていくので…

>>続きを読む

ちょっと思い出した”だけ”だということの切なさが、時系列を逆に辿っていく表現方法によって強く強く伝わりました。
もう別れた2人が舞台で踊っていて、それを見つめるてつおが映し出されるところが特に印象に…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。

ついさっき見た映画のワンシーンを、終わりどきにちょっと思い出してなんだか笑えてきたり、泣けてきたり。登場人物と同じ時間を共に生きてるという感じがした。なんだか、微笑ましくて笑えてく…

>>続きを読む

試写会は去年の春の「くれなずめ」ぶり。しかもこちらも同じく松居大悟監督の作品。映画鑑賞後に監督ご本人と永瀬さんから作品への想いや制作過程、秘話などを拝聴できて胸がいっぱい。

シアターから出た後、頭…

>>続きを読む

戻りたいと思う時間があっても、その過去の上に積み上げられた過去があってそれが今に繋がってる。だから積み上げられた過去を飛ばしてその下の過去には戻れない。思い出を大切にして、今を生きていく感じ。
ダン…

>>続きを読む

7月26日…
過去に遡り、現在へ。

テロップが入るわけではないので、何年の7/26かわからなく時系列がわからなかったけど、観ていくとわかっていく。

てるお君の誕生日。
特別な日でもあり、そうでな…

>>続きを読む

東京プレミア上映会にて鑑賞。
ありそうでなかった、池松壮亮と伊藤沙莉の実力派コンビ。
松居監督が『違う畑で活躍している者同士』と仰って、なるほど、と。

『ちょっと思い出しただけ』ということもあって…

>>続きを読む
まじでちょっと思い出しただけなのが良すぎる
屋敷めっちゃいい味出してる!!!
夜見るのおすすめ

あまりあらすじを見ないで映画を観るので、まさかこんな恋愛映画だと思わずに鑑賞。
そして別れから付き合うまで過去に遡っていく話だと思わずに観たので、途中でこういう話なの?!と気付く。
びっくりするほど…

>>続きを読む

少しガサツな女性と、少し繊細な男性。
色んな事があって、ちょっとずつ2人の噛み合わせが悪くなっていく。

それぞれ自分の幸せを掴んで、暮らしを紡ぐ。
一緒に居た時間は自分の一部になって、特別な思い出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事