麻希のいる世界に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『麻希のいる世界』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

塩田明彦作品にしては思ったほど刺さらず。

由希の麻希への好きという気持ちだけでの無計画さと無分別さと無鉄砲ぶり。
麻希も友情お試し行動のような仕打ちをしたりで二人に対する共感度は薄い。

向井秀徳…

>>続きを読む
1.5

『さよならくちびる』を賞賛してた人は今作や『春画先生』にも向き合って欲しい。見るまで音楽映画だったなんて知らなかったね(女子高生が向井秀徳の曲を歌う)。前に一回劇場でみようとチャレンジしたけど演奏シ…

>>続きを読む
1.5

つまんねー。途中つまんなすぎて友達のインスタライブ見てたぞ。ってか世間を思いっきり見下したいならバンド組むよりラッパーになった方が当たりそうじゃね?としか思わねえって、イカつい生い立ちすぎて。愛流が…

>>続きを読む
1.5

新宿武蔵野館。夜の浜の顛末が気になって最後まで観たが、あれれ▼シンクロナイズド自転車でちょっと期待したものの、その後は情緒不安定なわめき合いで展開。井浦新まで引きずられさらにカオス▼肝心の麻希が男癖…

>>続きを読む
レナ
2.0

音楽が5.0でそれ以外は微妙でした。メインの女の子たちの演技力も構成もだめだめなので、同じ百合系の展開でもマイブロークンマリコの方がよほど良くて何だかなーと思いましたw演技力が無い間にこういう役をや…

>>続きを読む
Scotch
1.7

このレビューはネタバレを含みます

 脚本と役者の演出が苦手だった。彼らはただ闇雲に叫び続けさせられるだけ。画作りへのこだわりや効果的な反復を企んでいることは感じられるが、現れる登場人物がそこに適切な情感を湛えることには一切寄与しない…

>>続きを読む
1.0

今年ワースト。候補とかじゃなくて、これで確定でいいよ。『さよならくちびる』の女2男1の三角関係を学園モノに移植しただけ。むしろゴリゴリに酷くなってる。状況や感情をぜんぶ台詞で説明させるんだったら小説…

>>続きを読む
ナツ
2.0
自分にとって絶対受け付けられない無理な描写のシーンが3つほどあって、それさえなければまだ好きな映画だったかもしれない

このレビューはネタバレを含みます

終盤青山倫子さん(母親役)が
急に出なくなったのは脚本上の
問題なのかスケジュール管理が
悪かったのか違和感を覚えた

他にも主人公が話せなくなるのも
必然性が感じられない
TWR
1.0
きっつ…。おっさんが考えた破天荒な女子高生青春物語みたいなものの時点でキモいが、さらに向井秀徳の楽曲が合わさって最高にゲロい感じに。

あなたにおすすめの記事