麻希のいる世界に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『麻希のいる世界』に投稿された感想・評価

ken
2.2

このレビューはネタバレを含みます

複雑な家庭環境のぼっち女子高生2人の交流に群がってしまう男たちだったが、麻希の魔性に由希も含めて皆んな振り回されてたなあ。後半から終盤にかけての展開が劇的すぎる。見た目爽やかな医者役の新くんもやって…

>>続きを読む
3.0

いい画が多いのでそれだけでも一見の価値アリだが、チープかつ突拍子のない展開が続いて食傷気味に。それでもいい画は多いし、主演の子の雰囲気も存在感が不思議な感じで気になるんだが、その彼女もちょうどこの春…

>>続きを読む

春画先生から2本目ではあるが塩田監督映画の人物はいい意味でも悪い意味でも全く共感できない、私が住んできた世界とは違う世界観で空想的で爆発しそうな勢いの人物がいきいきしててなんかすげえもん見たな〜って…

>>続きを読む

さよならくちびるのがよかったなぁ
音楽映画として今回もバンドみたいなのするけど
映画としての映像はたとえよかろうが
バンドのくだり全然響かないし良さがなかった

うまければいいものじゃない→わかる

>>続きを読む
3.0

「さよならくちびる」
ほどは刺さってくるところは
正直少なかったものの

もはや信仰に近い主人公の
すきだーーーーーーーーーーーの
思いというか
目力というか
そういうパッションに圧倒されつつ

止…

>>続きを読む
Aoi
3.0

愛情も熱量も負の感情もとめどなく自分で手に負えない感じ。
10代の世界って狭い分濃くて過剰で逃げ場がない。
皆が何か大きなものを失って破滅的なラスト。
だけど自分の求めてるものを分かっててそれ意外に…

>>続きを読む

あまりにもパーツが揃いすぎてるので『害虫』を期待しちゃうと肩透かしを食らう。

まさか向井秀徳様まで絡んでいるとは知らなったので、麻希が最初に演奏披露するスタジオのシーンはドロップDチューニングから…

>>続きを読む

画作りは良いんだけど
雰囲気も良いんだけど
なんだろう
一つ一つのエピソードが薄く
その薄さの中に大事なことが隠されてたり
突然起きる予期しない出来事とか
なんか分かりにくいし伝わらない
ハッキリ言…

>>続きを読む
理解し難いしよくわかんないなーって感じ
とりあえず愛流くんすきー

ズバリっ! “尺”の使い方・・・です
89分という決して長くはない時間の使い方がどうだったのか?
由希と麻希、オープニングから二人は登場しているのですが、面と向かって会話するのは10分を過ぎてからと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事