惜しまれつつ25年7月27日(日)閉館を迎える丸の内TOEIさんにて「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」(3月28日(金)~5月8日(木))と題した昭和を彩った名作42本が上映中。本日は市川崑…
>>続きを読む初めてちゃんと見た。ミステリーというよりホラー。襖の倒れるタイミングとか 0-100コントラスト白黒映像とか佐兵衛翁の一瞬のインサートとか怖過ぎ。有名な足つき出てるやつよりうわ言ブツブツカエル撫で撫…
>>続きを読むあらためて観たけど、やっぱりなんかすごい。
昔むかし、なんとなく観た記憶はある。でも正直ストーリーはほとんど忘れてたので、ほぼ初見の気持ちで再鑑賞。ミステリーとしては、少し見始めたら「ああ、そうだ…
ホラー的な仕掛けで楽しめる。犯人が自首してきたので、金田一は途中まであまり何も貢献してないなと思ったが、真相解明する。那須の薬品メーカーのお家騒動。真犯人はマツコだが、スケキヨがマツコを庇ったり、ニ…
>>続きを読む何度観ても面白いです。
女優さん達も綺麗で、着物が似合っていて迫力もあります。
セットも美しいです。
30年後バージョンも好きですが、こちらも大好きです。両方面白いです。
流石は市川崑監督ですわ…
BS4Kにて。
リメイク元は鑑賞済。
こちらのほうが昭和感というか、横溝正史のおどろおどろしい感じがよく出てる気がする。
驚き方がみんな仰々しいのもあり。
音楽がルパンぽいと思ったら、音楽、大野雄二…
©KADOKAWA1976