てなもんやコネクションの作品情報・感想・評価・動画配信

『てなもんやコネクション』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

節操vs節操のなさ、あるいは詩人vs泥酔詩人、世紀の大戦争みたいなロードムービー。いや道はあんまりない。
映画は世界に窓を作るのか、それとも窓に世界を集めるのか、と考えているところだったけどこれはも…

>>続きを読む
ぜろ
3.7

うーん、色々と惜しい映画!
大傑作になるポテンシャル秘めてるだけに余計残念。

香港の青年がクイズに当選して日本に観光するお話。
ツアーガイドはカタコトの広東語しか話せず、しかもカプセルホテル宿泊…

>>続きを読む
元気が出る
msd
4.5
じゃがたらの世界観。
最初の水面のシークエンスが秀逸。
昭和の西成〜返還前の香港と水上民の記録映像としても貴重。

編集 福田千賀子

しっちゃかめっちゃかでとんでもない。茜の激ヤバスタント挟んで「ここからは男性と女性の”二人一役”です」と驚愕のテロップ。どういう事情?もしくは実験的な演出?資本主義に一泡吹かす話…

>>続きを読む
5.0

ぐるぐるに生命力溢れてまくる人間よ。
ディズニーのはずが花やしき。からどこもかしこも底辺な這いつくばって生きている地域にての、カオスっぷりがすんごい。
返還前も返還後も何も変わらんっていう香港カアち…

>>続きを読む
otom
5.0

凄まじい熱量。ほかの山本政志監督作品同様に底辺の人々の生命力みたいなもんに溢れてるんだけど、大阪〜国内に留まらず返還前のあのイメージ通りの香港で超カオス。どちらも現在は失われてしまった謎のエネルギー…

>>続きを読む
3.9

フリークスたちのワンダーランド、大阪の西成、あいりん地区、新世界、香港。何とも幸せそうな日雇い労働者達のメッカだった。その日暮らしに働いた金は酒に消える。恵比寿にあった次郎長BARや大阪のチャイの店…

>>続きを読む
見るドラッグ感。ブチ上がる。
うめ
3.8

香港の海辺の集落から

大阪のはちゃめちゃな下町を経て

憧れの街の東京へ

ろくに言葉も通じなけりゃ

なけなしの金もなくなり

人情だけが頼りのぶらり旅

なんとか帰ってみれば

まさかの苦難が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事