リコリス・ピザのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『リコリス・ピザ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2人の関係性から目が離せない作品

つかず離れずもどかしくもあったけど、きっと2人は切っても切れない関係
お互いがお互いの事を想ってその人のこと以外もう考えられないくらい、無我夢中で走って会いに行く…

>>続きを読む

めちゃくちゃいいじゃん。なにこれ。
何かになりたくて、わからなくて、ちやほやされた!と思ってたら思い過ごしだったり、ただの飾りにされたり…を繰り返してても
いつも
「ゲイリーが私のこと好きだからね〜…

>>続きを読む

アラナがガス欠のトラックをニュートラルに入れて、峠道をバックで下って危機を脱するシーンかっこよくて痺れた。
そのあとふざける少年を遠目に見ながら「私なにやってんねやろ」みたいに頭抱えるとこかなり身に…

>>続きを読む
未成年と大人っていう設定がもうしんどい
ゔ〜ん、なんだろw
1970年代の青春よりストーリーかな😅
一応ハッピーエンドだったw

えぇ…よくわかんなかった…
このひと誰?で、どうなった?
みたいな展開の連続でわかんなかった…
自分の理解力不足ではないと思いたい
これがアカデミー賞かぁ…うーん…

15歳で俳優の男の子と、年上の…

>>続きを読む

ジャンルがコメディって事になっていますけど
特に笑いを誘う作品ではないです

イケメンではないちょっと小太りの15歳の
思春期の男の子と、
大人になり切れていないけれど
地味な魅力のある25歳の女性…

>>続きを読む

レトロなタッチの映像と70年代の音楽が素晴らしい。ストーリーが面白いとかではなく、特に共感するでも笑えるでもないのですが、何だか癖になる青春グラフィティでした。主演の彼は、フィリップ・シーモア・ホフ…

>>続きを読む
言いたいことはなんとなく分かるけど、とにかく共感できない思考回路にもやもやする😣映画好きのおじさんとかが好きそう…知らんけど。映像と美術はよきやった。脇役が豪華すぎて笑う。

何者かになりたい若者の模索とか焦燥とか苛々とか。そんなのをさわやかに時代の音楽とファッションとともに魅せる。主演2人のバックボーンや有名俳優の迫力も面白い。ウォーターベッド流行ったね。この頃からなの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事