マイスモールランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「マイスモールランド」に投稿された感想・評価

難民問題を背景としたクルド人女子高生のドラマ

佐々涼子氏の「ボーダー」を拝読していて、日本における難民問題を少し知っていたが、相当に美化しているだろうとはいえ物語で観れたのはよかった。
私もつい最…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0

私的には、2022年公開作品の中では、邦画のベスト1!!!


一食抜いても劇場で見てほしい作品だ。傑作としかいいようがない。

本作は、日本の難民申請受け入れ問題がテーマの骨太な作品である。

お…

>>続きを読む
takty

taktyの感想・評価

4.3
クルド関連の講演会に出席する前に、勉強のため視聴。この映画で描かれていることがフィクションでは無いという事実に、胸を締め付けられました。もっと多くの人に観られるべき映画だと思います。

このレビューはネタバレを含みます

おうちでシネマ🎦です。

見逃し作品だったので、これをNetflixで見つけたときは嬉しかった~‼️
本作品は是枝裕和が率いる映画制作者集団『分福』の企画会議から始まってます。
監督と脚本は川和田恵…

>>続きを読む
movienight

movienightの感想・評価

4.5

難民該当性は将来の迫害の恐れに基づくため、どうしてもグレーゾーンがある。
2005年、クルド親子が裁判中に強制送還された事件で支援者が言っていたように、難民該当性も重要だが、一人の人間として、尊厳が…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最近集中力が皆無で、何の映画を見ても途中で他のことしたりしてだんだけど、
この作品さん吸い込まれるように見入っちゃって、気づいたら一瞬で終わってた

埼玉出身の親友から、クルド人の話を軽く聞いたこと…

>>続きを読む
Zoo

Zooの感想・評価

4.3

埼玉に住むクルド人が難民申請が認められなくなりビザも切れたことで、生活が一変する日本の見えづらいリアルがわかる話

最近クルド人の話題がSNSに上がることがおおいが、彼らの日本における現状や国の制度…

>>続きを読む
トモナ

トモナの感想・評価

5.0

これすごい良かった……。子供達の演技があまりにも自然すぎてドキュメンタリーを観てるようだった。高校生の等身大の生活から、問題の根深さや彼女の絶望を感じられるところが良い。
父親や国が勝手に決めたこと…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

4.8

映画で見たことがなかったテーマ。
うーん主題歌も含めてとてもよかった。
日本の難民の受け入れ体制、入管、ぱっと見最低だけど、その話題は置いておいて。
この映画は被害者という立場でなく、広義的に少しで…

>>続きを読む
こえだ

こえだの感想・評価

4.1
おもてなしなんて言ってる場合じゃなくて、まずは居場所がない人の居場所をつくるべきなんだよ

あなたにおすすめの記事