マイスモールランドの作品情報・感想・評価・動画配信

マイスモールランド2022年製作の映画)

上映日:2022年05月06日

製作国:

上映時間:114分

4.0

あらすじ

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

側から見たら小さな世界でも
本人からしたらそれが全て。

子供から離れる事が、
親の愛情と気づくのは、
子供が大人になってからだろう。
4.5

問題は単純じゃない。
文化の違いは衝突を生むし、ルールの問題もある。罪を犯す人がいるのも、騒音問題など困難に直面している人達がいるのも事実だ。

税関が悪い?日本が悪い?クルドが悪い?

歴史を振り…

>>続きを読む
YouKey
-

 実際に通訳ボランティアやってきた経験があるから、『何をいまさら』で観なくてもいいやとスルーしていたが、やっぱり年パスを使えるうちに一応観ておくかと併映「ベルファスト」のギンレイホールまで出かけた。…

>>続きを読む

苛立ちと絶望、法の前では誰もが無力なのか。
難民申請が却下されたクルド人の父親とその家族、日本で生まれ育った子どもたちの将来はどうなるんだろう。
いや、日本で生まれ育ったことに焦点当てたらナショナリ…

>>続きを読む


一杯のラーメンがこんなにも愛おしい。
”お も て な し”の国の現実。
非情というか無情というか。
お役所仕事、どうにかならないものか。
難民申請が通らない。
認定されなきゃ就労出来ない。
働か…

>>続きを読む
花椒
3.9

キューポラのある街から60年。蕨、川口は日本で一番クルド人が住む一帯に

難民認定が降りないと就労はできず、行動範囲も制限される。荒川を渡って都内に行くことさえ許されない。

難民申請しても認定され…

>>続きを読む
5.0

脚本も良く、主役~脇役までの各々の役割としての芝居も間違いなく、空気感、ナチュラルさ、リアルさ、音楽、撮影の画角、構図何もかも確かであり間違いがない作品の説得力。

嫌な部分もちゃんと表現しており、…

>>続きを読む
Beat
4.1

分福の若手監督ということで、題材も撮り方も是枝さんのイズムを多分に感じた。
撮影監督が四宮さんだったが、全体的にあまり洗練された画面作りという印象が無く、インディーのような画面の質感。状況説明的な横…

>>続きを読む
4.0
クルド人のこと知らなかった

観てよかった
たく
4.8

たまたまアナザースカイ観てたら嵐莉菜さんの回で、えっマイスモールランドの子!?そっか!と思い、ずっと観たくて、まだ観てなかったことを思い出し、観ました。

「クルド人」という、ボヤッとしたイメージで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事