珈琲時光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『珈琲時光』に投稿された感想・評価

3.5

うーん、小津安二郎監督へのオマージュって時点で見たことあったよね??
うん、あった的な作品でした(笑)

小津っぽさは私はあまり感じなかったかなぁ。
ちょっと退屈だったかも😅

しかし、小津好き監督…

>>続きを読む
Jin
4.0
こんな映画もあっていいのか

時間を映した映画

何も起きないけどこれがリアル

どこまでが演技?演技とかの次元じゃないリアルすぎる
真水
3.9

このレビューはネタバレを含みます

「夢をみたのね」

すごくすきな映画だったのに、信じられないほど寝てしまい、くやしい! 配信でみかえしたい。じぶんのしってる場所がたくさん出てきてうれしかった。
Aoyoao
3.8

小津安二郎監督生誕百年記念で製作された、
侯孝賢監督版「東京物語」。

フリーライターとして働くヒロインの東京生活、
高崎への帰省を、
生みの母親の故郷である台湾や、
彼女に思いを寄せる古書店店主と…

>>続きを読む
この作品に間延びを感じたり、物語としての何かを期待して響かなかった自分に、映画離れをしていた恐怖を感じた。
johntn
3.3

このレビューはネタバレを含みます

あんまり調べる気はないから、予測で言及すると、
小津安二郎生誕記念で、松竹が製作を依頼して作ったんやろな、てゆうね


ホウ・シャオシェンが、小津チルドレンなのは有名な話で、
なんかの本に、他国の監…

>>続きを読む
侯孝賢が日本で撮影した映画

アイデンティティを探すようなそんな映画にみえた
ENDO
4.0

在りし日の東京の街並み。神保町と池袋、都電荒川線などなど。小津映画と違って会話によって物語は全然駆動しないけど、事物から覗かれているようなカメラワークは素晴らしい。江文也の足跡を辿るサブストーリーで…

>>続きを読む
現代版小津安次郎作品

通常の日常を描くのうまいです。
ホッとする☕︎

お二人の関係性も、形式ばってなくて◎

一青窈ってあんなにキレイなんですね

U-NEXTにまた入りました。料金が高いので入っては抜け、入っては抜けを繰り返しています。
皆様よければU-NEXTで観れるおすすめ作品があればご教授下さい。

さて本作。侯孝賢監督作品。
言うなれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事