第34回東京国際映画祭開催中!!
【Nippon Cinema Now部門】
『なぎさ』(日本)古川原壮志監督
多数の映像作品を手がける古川原壮志が、監督を務めた一本。
光と闇が対照的に映され…
北香那さんが出演されている映画が観たいと検索し、
ヒットしたのがコレ。
ジャンルがホラーだと書いてあったから
そのつもりで見始めた。
でも全然ホラーじゃない!
人間叙事詩。
セリフは少なく
登…
SNSで見かけたよく知らない映画を観てみようと思い立ったのだが、同名の違う映画を観てしまった。もともと数分観てつまらなそうならすぐやめるつもりだったのだが変な緊張感に惹かれて最期まで観てしまった。前…
>>続きを読む動画配信サイトでホラーのタグがついていたので見たけど、
たしかに要素としてはあったけど、全くホラー映画ではなかった。
飲食店でバイトをしている無気力な⽂直は連れていかれた
心霊スポットのトンネルで、…
FIX引きの長回しショットの多用で見るものの想像力を掻き立てるタイプの作品。フレーム外で行われていることや、障害物でカメラが映らないところは音で聞かせる。まあ、ハネケ的なストレスフルな映画ではあり、…
>>続きを読む○暗くて見えない。
○全体的に暗くてよくわからない。
○話もわかりにくい。
○声がちっちゃくてなんかボソボソ言ってるなって感じ。
○邦画って暗い部屋でクチャクチャ飯食ったり、聞き取れない音量でボソボ…
2021年東京国際映画祭にて
暗闇と光の対比が印象的で、観ているうちに、レンズ越しに映像の中へと引き込まれていくような没入感のある映画だった。
示唆的な演出も多く、人によって様々な解釈があるのだろ…
©MMXXI Takeshi Kogahara, Mami Akari