君は行く先を知らないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『君は行く先を知らない』に投稿された感想・評価

どこになぜ行くのか私だけが理解出来ていないのかと思っていたら
ここでの皆様の感想もそうだった。
でも、あとから調べてそういったやんごとなき事情できっともう一生会えないんだろうなとは解っていたのですが…

>>続きを読む

 イランの国境近くでの、家族揃って車の中にいる...。どうも申し訳ないけど、中東と聞くと、すぐに戦争とか紛争とかを思い描いてしまいます。なので、この意味深なタイトルもあり、そっち方面かと思ったんです…

>>続きを読む


音楽の入り方が独特で、いったい今どんな感情でいればよいのかと混乱させられるシーンも多々あったが、イランの現在も確かに続く問題を作品に仕上げているのはやはり凄い。

いったい、この家族はどこへ向かっ…

>>続きを読む
原題:hit the road

愛に溢れた憎まれ口が胸を締め付ける
夢を見ることで不安と悲しみを打ち消して知らない先を進んで行く

イラン映画の巨匠であり現在収監中のジャファル・パナヒの息子が監督した作品。
とはいえ父親との力量の差がしっかり出ている中身。

父親と母親、そして2人の息子を連れた車がイランの大地を走る。
詳細な説…

>>続きを読む
家族の演技は自然すぎて演技に見えない。ストーリーはシンプル、道中の家族のやり取りが行われているだけなのに見入ってしまった。
deco
1.6
結局、行く先、最後まで謎だった

イランという国の現況を知らなければ
理解が難しいであろう作品

勉強しよう

本作を手掛けたパナー・パナヒ監督は、あのジャファル・パナヒ監督の息子。
ご都合主義的なストーリーテリングの部分はあるものの、イランの広大な大自然と車内の密閉感との対比、引きの多い想像力かきたてられる…

>>続きを読む

どこまでも続いているような広大な天地が、さびしさと対峙する人間の有様を浮き彫りにする。

四者四様の呼応する姿に、さびしいという感情ひとつでここまで違いがでるものかと感嘆する。

父親と次男が降るよ…

>>続きを読む
5.0

メタファーをコメディック
かつミステリアスに絡めた良作。
あとは画も光も美しい。
どんなセンスだよ、天才か。
次男子役の子なんて良過ぎた。
無邪気で純粋に可愛い、
これ本当に演技なの?
賞獲れるよ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事