オッペンハイマーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「オッペンハイマー」に投稿された感想・評価

kino

kinoの感想・評価

4.3
展開の早さについて行けず。
原子爆弾がトラックに積まれ施設を出でいくシーン、又、成功への歓喜のシーンには流石に胸を痛めました。
心が痛みます。
hoota

hootaの感想・評価

4.1
元広島県民で広島に16年いた者としては、原爆を落として日本側の状態や考えを少し入れてみて欲しかったかも

面白かった!

自分自身あんまり観ることのない
伝記の映画でも
興味を持って楽しめたのは、
歴史が好きなわけではなく、
その時代に生きた人が考えた過程とかに
興味があるからだとわかった!

裁判は、…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

5.0
主語が〝我々〟になった時、人は思考停止している。

ラミマレックの役よかったなあ。ずっと〝私〟で居た。
あんぶ

あんぶの感想・評価

4.5
とても面白い。
これが日本で公開されない可能性もあったかと考えるとヒヤヒヤする。原爆を作った背景が、オッペンハイマーの苦悩と歴史の流れとともに描かれている。是非見るべき。

表情、ストーリー、映像、音楽全てで感情を揺さぶられ続ける3時間であっという間に感じた。

トリニティ実験での音の使い方がものすごく恐怖を感じた。

最後の締め方が現代社会の抱えるものと強く結びつく感…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.2
光の二重性を表したシーンが良かった。

ファインマンとノイマンが出てないと思ったら前者はボンゴ叩いてた。というかノイマンはロスアラモス専任じゃなかったらしい。

やっぱりクリストファーノーラン監督の作品は予習必須!
●学生で習う物理の知識、Netflixの「アインシュタイン」やYoutubeにある解説動画を見てから映画館に行って、なんとか理解できて楽しめる映…

>>続きを読む
nkhs163

nkhs163の感想・評価

5.0

おじさんいっぱい出てくる上に会話ばっかの映画はモストオブ苦手だから、もはや初めに内容叩き込んで鑑賞。それでもおじさん迷子になった。

物理界のアベンジャーズ。
(アイアンマンいるじゃんしかも)


>>続きを読む
カド

カドの感想・評価

4.5

科学を扱う者と使う者、それ以外の者の対比やギャップが面白かった。
ゲイリー・オールドマン怖ぇって

オカルトとはかけ離れているように見える科学者が確信を持って「予言」という言葉を用いて、原爆を危惧し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事