イニシェリン島の精霊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イニシェリン島の精霊』に投稿された感想・評価

春
4.0

『バビロン』の翌日にレイトショー📽

とてつもなく派手で✨衝撃的だった💥バビロンの後に、こんな地味な映画って‥
と思いましたが
ある意味‥‥
バビロンより衝撃でした😱‼️‼️

昨年、視聴した『ヒッ…

>>続きを読む
ゆき
4.0

おあいこ

終わらせられないものに憑かれた人たち。
後戻りができない一言の行く末を見た。
「ずっとお前の話、つまらないと思ってた。」と言い捨てたが無視する方も疲れるもの。どちらもしんどくて、究極の言…

>>続きを読む
「イニシェリン島の精霊」閉鎖されたコミュニティでプライバシーを保つのは大変です。嫌になりますよ。
https://t.co/RQC16YDVi5

人の世のなんと滑稽で残酷な事か。

対岸の争いを対比に、退屈で平和な日々もきっかけ一つで破滅へと向かう様を絵画のように表現していた。静穏は不穏に、陽気な音楽は狂気へと。
ただ、俺たちのバリコーの扱い…

>>続きを読む
4.0

男同士でも仲良く出来るだろ?

THE・人間関係をテーマにした映画ですね。
昨日まで仲良かった相手から唐突に、
「嫌いになった」って言われたら
「えっ、何で?」ってなりますよね。

理由も明かしてく…

>>続きを読む

D+。25-84。マーティン・マクドナーのこれにもキャッチアップ。物語は1923年4月1日のエイプリルフールに始まる。すでに始まっていたアイルランド内戦が終わるのは5月24日。大砲の音が聞こえてくる…

>>続きを読む
K
3.0

最後までよく分からず

コルム、絶交を待ちかけておいてちょいちょい見せる優しさはなんなんだ

指切って投げつけるのも常軌を逸してる
そこまでする理由が分からない、、、

残りの人生好きに生きたいから…

>>続きを読む
Koko
-
こわい
3.0
色味:◯
狂気:◯
ロバ:◯
PKD
5.0

美しい島、歪んだ人間たち
見事な対比でした

コルムの何かを残したいと思ったのは老齢から来る死への恐怖だと思った
死へと近づくと人間何かを残したがる

本物の表現者だとしたらそもそもがパードリックと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事