シーフォーミーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『シーフォーミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公が全方向に刺々しくて全然感情移入出来なかったのでハラハラもしなくて客観的に観られた😂 ストーリーはあっさりしてるので何も考えずに楽しめる
ネコチャンは無事です

視覚障がいであり、誰かがいるという恐怖からスマホが揺れている場面があり、見辛いです。まぁ、これは仕方ないかなと。
しかし、後半ほとんどスクリーンが真っ暗でとても見辛い。今どんな状態なのかも把握出来な…

>>続きを読む

全体的に惜しい感じの映画だった。
see for meアプリは実在するのだろうか、アイデアは新しく面白いと思う、「search」のようなオリジナル感がある。
ソフィーにいまいち感情移入できないのが残…

>>続きを読む
護身のためとは言え
主人公さんよ
いくらなんでも
人殺しすぎじゃないか
と思いました

日系カナダ人のランドール・オキタ監督による、いわゆる「ホーム・アローン」的な侵入者撃退映画。

今作で最も良かったのは、もちろん視覚障害のある俳優が感覚的なリアルを感じさせる演技ではありますが、も…

>>続きを読む

サイレンスとかそっち系のやつ。

控えめにしたドントブリーズって感じでした。
「いや、結局皆殺しにすんのかい」感が強かったです。
相手は複数だし、銃もあの撃ち方じゃ弾当たらないでしょ…などご都合主義…

>>続きを読む

2022/09/04 #120 新宿バルト9

前評判で少し聞いてはいたが、主人公の人間性がなかなかひどいもので、それにより思わぬ方向に突き進む作品だった。

結局スキーはほぼ関係ないというか、挫折…

>>続きを読む

まぁまぁな出来のスリラー。FPSゲーマーの支援で、元スキーヤーの盲目の女性主人公がドント・ブリーズ的な形で窃盗団と戦う話だが、そこまで爽快感がない。というのも、主人公はバイト先の金持ちの家から金品を…

>>続きを読む

意外に楽しめました。

スリルありましたし、ストーリーも楽しめました。

結果的にこんなに人が、、、、。というのに結構驚きました。
主人公の好感度がよくないようなレビューをよく見ましたが、
視力障害…

>>続きを読む

劇場にて字幕版で視聴。盲目の少女が留守番のアルバイトをしている時に泥棒に侵入され、スマホアプリを頼りに泥棒を撃退するクライムスリラー映画です。

映画の面白さを決める重要な要素に面白い設定のアイデア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事