このレビューはネタバレを含みます
なんだか作品に込められているメッセージを受け止めきれていない気がしてモヤモヤしています。キービジュアルの岸井ゆきのさんと浜辺美波さんの目が合っていない気がしていたのは、彼女らのすれ違いを表現している…
>>続きを読む二人のキャラは透明感がありながらもナチュラルで良い。わずかな視線のブレやその眼差しで、2人の微妙にすれ違わざるを得ない想いが描かれている。
映像的にキレイな作品ではあるが、無駄なエピソードや長い…
このレビューはネタバレを含みます
香港映画『ソウルメイト 七月と安生』(★4)を想起する作風。
“陰陽なふたり”を描く作品は好物で、前出の『ソウルメイト〜』もそうなんだが、今作はあまりハマらなかった。
監督こだわりのシーンが多く…
監督のオナニー作品
酒飲んで泥酔状態で作ったのかっていうくらい酷い
震災の津波の様子をオブラートに包むためにアニメーションで作ったの、俺のアイデアすごくない?と言っているように聞こえる演出。
…
東日本大震災を描いた作品。
アニメーションの部分はいいアイデアだと思った。
岸井ゆきのさんはずっと観ていたいと思わせる魅力がありますね。
浜辺美波さんの演技は初めてきちんと観ました。
凛とした美…
帰って来ない友達の痕跡をたどる話
すみれが思い出す以外ですみれの回想シーンが流れるのって疑問湧いちゃう
真奈が見ることのなかったもう片面の世界って解釈すればいいのかもしれないけど、なんか「種明かし…
この映画苦手。
アニメわかんないし。
浜辺美波の役は岸井ゆきのの役を恋愛感情で好きだったのはさんざん匂わせてるからわかる。
よくある同性愛者が死んでる映画なんだけど、こういう設定嫌だ。
少し「ソウル…
映画「やがて海へと届く」製作委員会