やがて海へと届くに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『やがて海へと届く』に投稿された感想・評価

よ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

誰もがいずれ直面する人の死との向き合いかた。
透明感のある映像と小瀬村さんの美しい音楽を同時に浴びることができて、最後には観て良かったと余韻が心に残る作品。冒頭とラストのアニメーションパートが斬新で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作がとても好きで、映画も気になっていた。でもやっぱり、原作は心情描写や心象風景が多いから、なかなか映像化は難しかったな。全体的な雰囲気とかはよかったし、キャストの顔ぶれにも本気度は感じたし、彩瀬ま…

>>続きを読む
3.4

Netflixをダラダラ見てたら目についたので観てみた作品。最初このポスターからして「百合物の映画なのかな?」と思いながら観てみたら全く違った。
震災で親友を亡くしたウェイターの子がメインだったが、…

>>続きを読む
テラ
3.9

最初のアニメーションがはじまった時はとても恐ろしく、怖い感じがしました

ストーリーを進めていくと、この世界、日常、2人の表情、感情がとてつもなく美しく感じて 
最後にはなんだか涙がにじんでくる
そ…

>>続きを読む
4.0

切ないけど美しい。
そう感じる映画でした。

親友の「死」を受け入れられない自分と、受け入れようとする自分。その葛藤や経過が繊細に描かれていました。
また、この感情の揺らぎを表現された岸井ゆきのさん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりも深い映画だった

岸井ゆきのの演技が素晴らしい
表情とか話し方でどんな人なのか伝わる
自分をうまく出せない表現がすごい

杉野遥亮はかっこいいし浜辺美波はかわいい

内面の気持ちの部分…

>>続きを読む
大切な人との別れはどんな形でも辛いが、天災での別れは愛情があるほど受け入れ難いものなのかもしれない。悲しみはその人だけのものであり、死を受け入れるまでの心情の変化を岸井さんが丁寧に演じていた。
3.5

もう、いつから「そんなに生きていたくはない」とずーっと薄く思っているのかを覚えていないのですが、そんな自分がのうのうと生きているのは、誰かに何かを背負わせることにつながるのが嫌だからというのが一つあ…

>>続きを読む

いやぁ、良かった。ほとんど情報を入れずに観たんだが、それだけになるほどこういう話だったかと深く印象に残った。とにかく映像の感覚が素晴らしい。街、家、店、山、緑、空、海といった風景があまりにも美しく、…

>>続きを読む
のび
3.3

うーむ。私には難し過ぎたかな。

過去と現在が入り混じっていて、ちょっと、ついて行けなかった感もある。

途中、アニメのシーンを入れているが、表現としては良かったかなと。
まだ記憶に真新しい分、直接…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事