やがて海へと届くに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『やがて海へと届く』に投稿された感想・評価

死体があれば、悲しいけれどまだ死を受け入れられるかもしれない。

しかし、死体すらないなら──その人が死んだかどうかを受け入れるかですでに関係者間でコンフリクトが生じる。

ビデオに残す理由は、劇中…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

切ないよ、
お母さんのあんたには何があるのってセリフクリティカルすぎる

帰ってこないわけじゃないんだよね
今見えないだけできっと見えてるって、
そう思うのが素敵とかじゃなくって
その人が心の中に宿…

>>続きを読む
Moka
4.3
無意識にすみれと自分を重ね合わせて見てしまった。
世界の片面かあ。
moooo
4.1
岸井さんの演技がとてつもなく自然で残された側の悲しいお話なのですが重くせずそれでもいき続けられるような明るいテイストになっていてすごくいいお話でした
5.0

このレビューはネタバレを含みます

すみれは、自分と同じ人見知り猫(三四郎)をこの世で唯一「壁の無い存在」と感じていた。猫のポーチは、嘘の自分を慰めるアイテムだったのだろう。
その猫のポーチの導きで真奈との運命的な出会い。そして居候。…

>>続きを読む
もはや恋愛感情に違い友情を扱った作品で、どストライク。あと浜辺美波ずっとかわいすぎ
「人は世界の片面しか見えない」のセリフに
どういう意味だろうと思っていたのですが、観てるうちに、そういうことかと思いました。
人生について考えられる映画で、すごくお気に入りです。
5
4.5
"亡くなる瞬間の景色はどうだっただろう"大切な人を失った経験がある人しか出てこない言葉

このレビューはネタバレを含みます

後半に真奈は遂にすみれのビデオテープを見る。
そこに映されている自分の姿を見て真奈は気付く。
「すみれは私の事が好きだったんだ」

すみれはたぶん同性愛者だったんだろうな。
その事を男友達の遠野だけ…

>>続きを読む
R41
5.0

冒頭のアニメーションから謎。やがて友人のスミレが死んだということがわかってくる。
ただ、それが行方不明というニュアンスは伝わってこない。死として受け入れるのかどうか、この部分がなく、マナの心境がわか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事