ラーゲリより愛を込めてのネタバレレビュー・内容・結末

『ラーゲリより愛を込めて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと苦しかった
シベリアで捕虜され、11年もの間 愛する家族の元へ帰る為に耐えて耐えて…
希望を持ち続けた
帰国は叶わなかったけど、遺書を記憶するという仲間たちの絆が涙😭を誘った

戦争は絶対にし…

>>続きを読む
周りに希望を持ち続けることの大切さを教え続けた。自分も帰国できたらよかったが•••。これが実話ベースというのがすごい。
二宮くんの身を削った演技には感動。
北川さんももちろん素晴らしかったが、美人過ぎて違和感を感じた。

手紙の記憶、訪問には分かっていても心揺さぶられる。

戦争は愚か。これに尽きる。

一言で言うと【感動】

戦争等の映画は何度か拝見したことがありますが、今の生活に感謝したいことばかりで、昔の方々は本当に凄いだけじゃ言葉にならないくらいの尊敬さです。

今回は地上波で拝見致しました…

>>続きを読む
クソ泣きました
帰国できてハッピーエンドかと思ったら、色々あって家族にも会えず亡くなってしまう
そんな展開なのがとても良かったです
山本さんのようにどんな困難なことがあっても、自分を貫いてまっすぐ生きれば人と人とが通じ合えて、わかり合えるということ、生きるとはどういうことかを教えてくれる作品だった。

かなり前に観た

ハガキは送れるのに遺書は送れないの?文章寮の問題?
帰還兵達が家を訪ねて手紙の内容を口頭で伝えていくシーンで、清書した遺書をモミジに渡したのに、目の前で音読するのも違和感がかなりあ…

>>続きを読む

うわぁぁぁぁぁぁんんん辛い辛い

戦争映画はやっぱり感情移入しすぎちゃう。
昔の人たちはどんな思いで過ごしてきたのか。
戦争にいってらっしゃいなんて、 素晴らしいことと思い込みたかっただけできっと言…

>>続きを読む
戦争終わったのに理不尽な理由で何年もソ連の捕虜になるなんて胸糞悪すぎる……。ケンティがまじで誰か分からんかった。ロシア寒そうすぎて無理。最後会わしたってくれよ〜……

よかった
ラーゲリーのシーンは見るのも辛かったけど、目を背けちゃいけない、向き合わなければならないものだった
後半はずっと泣きっぱなし
遺書を記憶するってすごい
生きるとはどう言うことなのか教えてく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事