地球外少年少女 後編「はじまりの物語」に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『地球外少年少女 後編「はじまりの物語」』に投稿された感想・評価

Yuta

Yutaの感想・評価

3.7
前編を劇場で鑑賞して帰宅後Netflixで視聴。
最後まで純粋に面白かった。SFアニメいいよね。

霞ヶ浦と霞ヶ関間違えるは、草。アノニマスやね。

電脳コイルも今度一気に見たい。
面白い!!!

から、もっと長尺でしっかり見たい!!予算ください!!!
のぼり

のぼりの感想・評価

4.3

アニメだからこその壮大な世界観と演出で、高揚感ある。

後編は段階的に物語が深いところに入っていく感じでクリストファーノーランみある。

前編では2001年やガンダムの「オマージュ」と思っていた部分が、実は作品の根幹部分であった。この作品も素晴らしいけれど、キューブリックと富野由悠季の先見性も再確認。
と同時に天才が考え「難解」と言わ…

>>続きを読む
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

3.8
アニメ版2001年宇宙の旅とインターステラー!
盛り上がる場面や虚をつかれることもあったけど、ただご都合主義感はあったかな
今まで見たアニメ映画で1番好き

脚本の伝えたい要素が多すぎるのでもう1回見てきます
のむら

のむらの感想・評価

4.5
後味良い〜。ちょい詰め込み感はあり、その割にニュータイプパートは若干長かったかもな。

ガジェットの描き方や、AIと人間の関係性など、見たことありそうで無い、絶妙な新しさを感じた。SFプロトタイプ。
泥

泥の感想・評価

-
知らぬ間に見ていたなんて信じられない
もう1編作れるのでは…
パンフ欲しい
Katochi

Katochiの感想・評価

3.8

後半は一気に物語の核心に迫ってきて、前半に散りばめられた伏線が見事に回収されていく。

それはそれで気持ちが良いものの、ある程度匂わせるシーンがあった為に裏切られなかった分驚きはなかったと言える。

>>続きを読む

後編も最高。

伏線回収が止まらない。
ドキドキの展開は止まらないなぁって感じ。
社会とか、教育とか、平和とか、環境とか、色々なことを自然と考えさせてくる。
見る人の感情を、違和感なく揺さぶってくる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事