カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

ものすごい評価をされてるから観ないとってなって。ジャック・ニコルソンにはシャイニングのこわさがまだ残ってるから常に怖かった。
最初からバレてるんやな病院側には。
待って、またドクおるやん。見たことあ…

>>続きを読む

管理と自由という二項対立を、それぞれ強権的な婦長とマクマーフィーに体現させているが、婦長に1ミリも共感できず、マクマーフィーをこの精神病院の管理者にしたらいいのに…とまで思ってしまった俺は、とことん…

>>続きを読む

似たような風貌のおじさんばっかで見た目とキャラを結びつけるのが大変だったけど、覚えてしまえば面白かった
患者たちが個性豊かで、ちゃんとイケメン枠もいたから飽きずに見れた
ビリーが婦長から理詰めされて…

>>続きを読む
4.5

アメリカで一番尊厳を奪われたのはネイティブアメリカンだ、これは再び誇りを取り戻す物語だな。
チーフは無口で少ししか過去を語らないが、きっとそこには壮絶な物語があり精神病棟に流れ着いたと思う。が、それ…

>>続きを読む
Rio
3.9
味のある映画だった。3時間くらいに感じた。長らくウォッチリストに入っていた。
悲しかったのか悲しくなかったのか…悶々としている。
ka
-

精神病棟の権力、人間関係の権力、さらに引いて言えば経済社会を取り巻く権力の構造についてクリティカルに描いてみせた映画だった。
関係性における相互の欲望と恐怖によって権力は生成され、安心安全な心を手に…

>>続きを読む
分析
-
ジャックニコルソンの顔ってやっぱすごい、感情顔
登場人物は全員誠実なのだけど悲しい
無知
4.5
ジャックニコルソンのファンになった
考察みるよ
3.5
https://note.com/iso_zin_/n/n00ad8bd3db79?sub_rt=share_b
カッコーの習性とインディアンの死生観を理解したらとても腑に落ちるいい作品

あなたにおすすめの記事