カッコーの巣の上でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

碧
4.5

このレビューはネタバレを含みます

危険で貴重で象徴的な素晴らしい映画。病院と患者の対立、患者は苦しんでるけど病院側も患者全体のためを考えている。誰かが一方的に悪いわけじゃない。常に矛盾を突きつけられる。

マクマーフィーは乱暴者で規…

>>続きを読む
ユロ
4.6

ミロスフォアマンの演出は間違いなく面白いし、ラスト窓をぶち破って朝靄の中を自由に向かって走るチーフの後ろ姿にはやっぱり感動してしまう。いずれにしても、俺の原体験的映画の一本だから、本当の意味で映画に…

>>続きを読む
ドクみたいなのいるかと思ったらドクだった(映画初出演だって)
めぐ
5.0
はいこれも名作ですね
考えさせることがたくさんある
知らない世界もたくさんある
ハル
4.5

マクマーフィーやりすぎやろ、と笑っていられた前半。

みんなが人間らしさを取り戻して、無茶苦茶すぎるけど青春かよって楽しく見てたら

まさかの結末。
言葉にならない。

チーフの後ろ姿が救いだった。…

>>続きを読む
V
4.5
ジャック・ニコルソンがよすぎる
ほんまにこういうキャラしてそうで、いい役してた
最後のシーンは、なかなか心苦しい場面ではあるけど、めっちゃいい締めしてたと思う
4.3
言葉にできない映画です。何が正解だったのか?誰が正しかったのか?と考えさせられる映画です。
4.5

このレビューはネタバレを含みます

綱渡りの人間性。

題名が秀逸すぎる名作。
見ると余計にその意味(托卵=偽患者と、自分で巣を持たない=存在しない場所というダブルミーニングだと理解した)にやられる。
原作が読んでみたい。

タイトル…

>>続きを読む
4.4
滅茶苦茶面白かったし、ジャックニコルソンの行動にみんなが惹かれてく感じとかも良かったけど、最後婦長のせいで、、感が強すぎて腹が立ってしまった。

このレビューはネタバレを含みます

こんなラストになるとは思わず呆然とした。精神病は難しい。最後のロボトミーはもちろん、精神病棟の在り方も現代からしたら間違いまくっていると思うが、それが正しいとされている時代に仕事を遂行する婦長が悪だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事