カッコーの巣の上でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

実はトラウマ映画でした。
かなり若い頃に一度観てますが、昔から精神病院系の映画が苦手で、なぜか恐怖を感じてしまうのです。
昔観た時も、観終わったあと何日か夢でうなされました。

そして今回、怖いもの…

>>続きを読む
おすすめの映画を聞かれたらこの作品を伝えたいけど、、伝えたい。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎる
一番好きな映画にであったかも

チーフが初めて顔を綻ばせるシーンでこころが安らいで泣きそうになった
原作はチーフが主人公らしいけど、映画のこの描き方だからこんなにチーフのこと大好きになっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

疾患があるか無いか。果たしてそれだけで人を分別できるのか? 唯一健常者であった男が出会った“変わり者”たち。

真っ白に塗られた病棟で暮らす患者たち。マックは冒頭から患者を演じる健常者なのがばればれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原題はカッコーの巣の上を旅立つというところから来ているんですね
精神病院を社会に例えているが、現代の医療環境をベースに考えると、この映画のメッセージ性は理解しにくいのではないかなと
4.2

このレビューはネタバレを含みます

正気と狂気の境は、どこにあるのか。

鑑定留置で刑務所から精神病院に移送されてきたR.P.マクマフィ。入院患者たちとツルンで次々とトラブルを巻き起こす。
移送バスを盗んだり、クルーザーで海釣りに出か…

>>続きを読む
K
4.5

このレビューはネタバレを含みます

偉大な映画だと知っていたがゆえに敬して遠ざけていたのだけど、いやあまりに偉大すぎる。どんだけ大きな影響を後世に与えとんのよこれ
5.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わって最初にしたのは、ほんとに頭に電流流してたのか調べることでした。
ここから、派生してレナードの朝もみました。

やはり最後の場面が心に残ります。
走り去る後ろ姿だけ映してるのもまたいいですね。
松田
4.2
異端が人を変える
だんだん皆んなの感情が出てくるのが嬉しくて野球観戦、バスケ、釣り、クリスマス、各イベントで涙が出そうになる。
チーフが笑う顔が嬉しい
みく
4.1
この人に救われた人はすごいいっぱいいるんだろうな。
やるせない気持ちになった。本当の精神科病院はこんなんじゃないといいな

あなたにおすすめの記事