カッコーの巣の上でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「カッコーの巣の上で」に投稿された感想・評価

Layla

Laylaの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかの寝落ちダメ、絶対映画だったとは。
ラチェッドは素人でも分かるくらいのただのコントロールフリークで患者のことなど考えてない人だけど、ショーシャンクの横暴な看守などとはまたちょっと違うからタチが…

>>続きを読む
56

56の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1960年代の時代背景、
タイトルの意味、当時の精神疾患への治療方法
考察解説をこまか〜〜く
調べて、やっと完成された気がした!

過去に戻って、小学生のころに観て、
大人になってからもう一回観たい…

>>続きを読む
ta

taの感想・評価

4.9

人間の尊厳とは何か

人間社会には規律がある
それを守れないものは
精神病棟、刑務所に行く人もいます
そして、その人達には人権、
自由はどこまであるのか?

たしかに自由は必要だが
ルールが全くな…

>>続きを読む
舜

舜の感想・評価

4.8
マクマーフィーみたいな男こそかっけえんだよなあー!言語化むずいけど胸が躍った映画でした!

このレビューはネタバレを含みます

ジャックニコルソンの怪演が光る精神病患者の尊厳を描いた名作でした。明るくぶっ飛んだニコルソンと奇妙な連帯感。精神病患者を外の世界のクソとさほど変わらぬぇと偏見を持たずに皆に希望を見せようと奮闘した勇…

>>続きを読む

アメリカン・ニューシネマの1つ

ネイティブアメリカンの死生観「生と死の境はなく、魂が肉体を持っている…」
つまり最後のチーフの行動は救済であるということ。

心を閉ざしていたチーフはマクマーフィー…

>>続きを読む
Keitaro

Keitaroの感想・評価

4.5
長い休みの前はやっぱこれだよな

I feel big as a damn mountainじゃ
「出よう、今は俺もデカい気分だ」

みんなの笑った顔が可愛くて
とても好きな映画。
ラストが良い。
momo

momoの感想・評価

4.1
話の展開がオシャレで余韻があってよかった。
見終わった後、バスケの場面をもう一回見たくなった。
Violette

Violetteの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

何度目かだけどだいぶ経っていて覚えていないところもあった。

チーフだけがすべてを黙って見てわかっていた。
マクマーフィー、色々やりながらも人生を楽しんでたのにね。

世の中の人たちは精神疾患者をも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事