カッコーの巣の上でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

しほ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当の主人公はチーフだったのかな?
マックとチーフの関係性が良かった。
ビリーのシーンはショックだった…
hika
3.7

このレビューはネタバレを含みます

1976年のアカデミー賞にて作品賞など5部門を独占。

ジャック・ニコルソンが演じる主人公のマクマーフィーは、
精神障害と偽って刑務所から精神病院へと移送される。

精神病棟では、人権を無視した体制…

>>続きを読む
チャ
3.8
ネイティブアメリカンの死生観を調べたら、この映画の捉え方が180度変わった
ラストは悲哀よりも爽やかさが残る
なお
4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ🙇‍♂️

起 問題を繰り返してきた主人公は罪から逃れるために精神病棟に入る

承 仲間達を引き連れ問題行動を繰り返す。罪は逃れられ、自分の意思でいつでも退院できると勘違いしていた主人公は…

>>続きを読む
4.0
マクマーフィーの立場と看護師長の立場どちらも理解できる部分があった。ラストの展開にただただ驚くばかりで。
hiramo
4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな映画と思ってなかった
病気を治すはずの病院で、精神病患者を増やすという救えないお話
最後はロボトミー?眼から脳を弄ると覚えてたけど、額に傷跡が残るものなのかな
破天荒なマクマーフィに良くも悪く…

>>続きを読む
syc9b
3.7

そんなにイカれてるか?
街を歩いている馬鹿どもと変わらない。

【感想】
うーんなんだかなぁ。アメリカ史を批判的に描くのは良いんだけど、夢を描かれても歴史は変わらないからなぁ。
その点やっぱ《ゴッド…

>>続きを読む
taka
3.5

ジャック・ニコルソンの演技というか、表情がすごい!
すごい、とは思ったものの、解釈が難しかったのですが、ISOさんのnoteの解説を読んでやっと腑に落ちました。
ネイティブアメリカン、が読み解く鍵な…

>>続きを読む
3.7
タイトルだけ知っていて観たことがなかった。
自由意思と放埒、抑圧と反抗、逸脱と鎮圧、シーソーの両端に重石が付いているので大変にぎやかだった。
人が作る檻は、人に対してすら無慈悲。
mmmm
4.0
ジャックニコルソンの演技がいいし、なんか見たことあるなーって思ったら若い頃のドクも出てた!笑
チーフとの関係性もいいし、みんなのキャラクターもいい

あなたにおすすめの記事