ゴヤの名画と優しい泥棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴヤの名画と優しい泥棒』に投稿された感想・評価


1961年、イギリス
数億円相当の絵画が盗まれ
警察は国際的な組織の犯行として
捜査を進めるが、なんと犯人は
ごく普通の“年金暮らしの男”で…

𓂃 𓈒𓏸𑁍‬𑁍‬𓏸𓈒‬‬ …

>>続きを読む
和久

和久の感想・評価

4.0
鑑賞記録
Suu

Suuの感想・評価

3.9
ほんとに優しい人なんだなぁ。
最後の法廷での傍聴人たちが沸くシーン良かった。
絶対ケンプトンのこと弁護人も陪審員も好きになってたやろ笑
奥さんの気苦労は絶えなそうだけど寄り添ってくれる優しさも凄い。
サン

サンの感想・評価

3.8

可愛らしい老人の話だった
彼の勇気は素晴らしい
自分が買い与えた自転車で娘が死んでしまったから
せめて息子は救いたいと
ペテンを重ねて守り抜いてやり切った感じ
とても良かった。

優しくて、勇敢なお…

>>続きを読む
NHKにみてほしい
照明がめちゃくちゃ良い。ヘレン・ミレンが拘置所まで会いに行って説教するとこ、カウリスマキ級。
ニューカッスルまでこんな町に傾斜に溢れてるのか、一度は行きてえ。
かえる

かえるの感想・評価

4.0

まさか実話とは。
人生そのものが作られた戯曲のようなお話。
ゴヤってところが、美術好きじゃないと誰?って感じで間口狭いかもだけど、内容としてはいろんな人、世代で観ても楽しめると思います。
ほっこりほ…

>>続きを読む
Fostoria

Fostoriaの感想・評価

4.0

日本語のタイトルがダサすぎる(笑)
原題がThe Dukeなので、「公爵の肖像画」くらいにしておいて欲しかった。

イギリスらしいシニカルかつ洒落に富んだ展開で、楽しい。
コメディに寄りすぎないさじ…

>>続きを読む
ドア

ドアの感想・評価

3.6
2024年44本目
imgreat

imgreatの感想・評価

1.0

全然、響かなかった…
かなり退屈だった。

退屈な理由、大きく3つ
・それぞれキャラクターに魅力を感じなかった。
・裁判中のやり取りが面白いと言われているが、特段面白みを感じなかった。
・あの人の告…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事