フィルメックスにて直前までタイトルを隠しての特別上映。他の映画(『クリプトズー』)を観る予定だったけど急遽こちらに。残り数席でギリギリ買えてよかった。
終始鳥肌立ちまくりで、目が熱くなった。終映後…
まだあどけない小学生が前線で警察と対峙することになる日を一体誰が想像出来ただろう。若者の為ならばと弱き高齢者が自ら盾となる日を一体誰が想像出来ただろう。眼前で起きていることへの感情の処理が追い付かな…
>>続きを読む【2019年の大規模デモの背景と香港の現実】
鑑賞前に少し復習をしておこうとアヘン戦争や南京条約の動画を観始めたら沼ってしまった
映画を多く観るようになってからは、苦手な歴史にも興味を持てるよう…
「灰となっても」で印象的だった地下鉄出入り口のシャッターの外側から怪我人の手当てをさせてくれと叫んでた医療班の彼が素顔を出して話をしていて、ああこれは本当にフィクションでも映画のジャンルでも何でもな…
>>続きを読む2019年の香港デモの全容を追ったドキュメンタリー映画。
当時の香港がこんな大変な事になっていたとは…。デモというより、これはもうレジスタンス。
大きな組織はなく個々人がSNSで連絡を取り行動してい…
2019年6月から約3ヶ月間の香港での大規模デモを追ったドキュメント映画だ。
部分部分はニュースで見た映像もあったが、殆どが初めて目にする映像。
飛び交う催涙弾やゴム弾、火炎瓶・・、そして警官による…
(C) Haven Productions Ltd.