緒方賢一が出演・監督するアニメ 118作品 - 3ページ目

緒方賢一が出演・監督する最新アニメや過去の作品一覧をチェックすることができます。あたしンちや、新あたしンち、バキ 大擂台賽編などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて

公開日:

1991年10月02日

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

海に沈んだ夢の国マリンナーサ。だが王家の血を引く者が地上の人々に夢と希望をもたらすことができれば浮上できるという。そこで、王様はひとり娘をミンキーモモと名乗らせ、3匹のお供をつけて地上へと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは2期ちゃうやろ(#゚Д゚) フェナリナーサのモモちゃんと、マリンナーサのモモは別人だし。 目指してるものも違う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『あずみ』『お~い、龍馬』で知られる巨匠・小山ゆう先生のデビュー作にして、江戸時代後期の長州藩を舞台に、最下級武士の家…

>>続きを読む

三つ目がとおる

公開日:

1990年10月18日

再生時間:

25分
4.0

あらすじ

額にある三つめの目が絆創膏で隠されているときは、幼児のように無邪気な男の子。しかし、ひとたび絆創膏が外されると…。古代文明を築いた三つ目族のパワーを宿す、悪魔的な超人に大変身!そんな不思議…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに検索してみた。 問い合わせたものが追加されて嬉しい。  テレビ東京 *個人的 手塚治虫作品 3番目に見たや…

>>続きを読む

2024(7) 絆創膏写楽が超かわい〜!大好き! 三つ目写楽はかっこいい!強気で好き! 制服の着方毎回マントにするの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

題名は知っていたけど初見。 笠原弘子の歌はパトレイバーとロミオの青い空しか知らなかったから、なんだかアイドルっぽい歌が…

>>続きを読む

某日本一周動画で使われたOP曲があまりにも良かったので見た。 度し難い人の世のルールでどうにかこうにか知恵を捻り出し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixシーズン1 あかねちゃんのピンチに女にならないと決めたらんまが女になって助けにい行くのアツい。 らんま…

>>続きを読む

2023.09.06~09.30 デジタルリマスター版 9.30まで配信だったから毎日見てた🤣 アニメは全部…

>>続きを読む

ジャングルブック 少年モーグリ

公開日:

1989年10月02日

制作会社:

再生時間:

25分
-

あらすじ

学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる…

>>続きを読む

シリーズ構成

らんま1/2

公開日:

1989年04月15日

制作会社:

再生時間:

24分
4.2

あらすじ

天道道場の主、早雲は娘の許婚になる約束の早乙女乱馬親子が帰るのを知り大喜び。しかし、天道家に現れたのは可愛い中国娘とドでかいパンダ。実は「呪泉郷」という池の呪いにかかり、乱馬は水を被ると女…

>>続きを読む

監督

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

幼稚園の頃に再放送があり、性癖を狂わされた思い出深いアニメ。 フェンスの上とか塀の上を歩いて登下校するの憧れて縁石の上…

>>続きを読む

懐かしすぎて泣きそう。 女らんまとシャンプー超かわいい。 見直してみたらマジで設定ぶっ飛んでて心がほっこりしますわ。…

>>続きを読む

青いブリンク

公開日:

1989年04月07日

制作会社:

再生時間:

26分
3.8

あらすじ

夏休みのある日、少年カケルは童話作家の父・春彦に会いに行く途中、傷ついた雷獣のブリンクを助け仲良くなる。その後、暗黒の帝王グロス皇帝に連れ去られ父を捜し、少年カケルとブリンクの長い旅が始ま…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

「カケルくん、勇気をあげる!」 そんなに詳しい内容は覚えてないんだけど好きなアニメだった。 ただラストは子ども心に結…

>>続きを読む

小さい頃観ていて大好きだったので再鑑賞。 何回観てもキャラクターが秀逸だと思う。 どのキャラクターも完璧じゃなくて、ど…

>>続きを読む

御先祖様万々歳!

制作会社:

4.1

あらすじ

押井守&うつのみやさとるのコンビが放つ、全6巻の不条理SFアニメ・シリーズ。 四方田家は、サラリーマンの父、甲子国(42歳)専業主婦の母・多美子(38歳)、1人息子・犬丸(17歳)という、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「うる星やつら」の暗黒パロディみたいな内容を、舞台劇の手法を取り入れ、人形劇のようなキャラデザインでビデオアニメにする…

>>続きを読む

原作に忠実な『うる星やつら』のリメイクが近いので、昔アニメの監督してて『うる星やつら』のダークなパロディっぽいコレの事…

>>続きを読む

いきなりダゴン

公開日:

1988年04月09日

再生時間:

25分
-

あらすじ

宇宙船デジタル号の見習いパイロット・ダゴンは、ある日地球に不時着してしまった。そこは小さな昆虫たちの世界。イボガエルのゲッポーからスズメバチのマリリンを助けたダゴンは昆虫たちのヒーローにな…

>>続きを読む

アニメ80日間世界一周

公開日:

1987年10月10日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

ロンドンに住む時間に厳しい紳士フォグの元に、新しい執事のリゴドンとその相棒チコがやってきた。 ある日フォグは、なじみの紳士クラブに行き、そこで80日の間に世界を一周できると主張して、自分の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある街に引っ越してきた春日恭介15歳、長い階段の先で出会った黒髪の美少女鮎川まどかに一目惚れするが、、、な超能力あり…

>>続きを読む

嗚呼😭😭💕何から何まで大好き👒🐱 「春日恭介15歳、青春、してます」という台詞で始まるこのアニメ(ここで掴まれた)。そ…

>>続きを読む

バブルガムクライシス

制作会社:

再生時間:

41分
3.8

あらすじ

2036年、巨大地震から復興したメガ東京を舞台にブーマと闘いを繰り広げるナイトセイバーズ。超集合企業体ゲノムの陰謀を知ったナイトセイバーズ・シリアの父はゲノムに殺されてしまう。彼女たちはゲ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はじめは世界観になかなかついて行けなくてどうなることやらと思ったけど、話数を重ねるごとに少しずつ地味にクセになっていく…

>>続きを読む

ナイトセイバーズ4人のみせる可愛さが魅力的なovaシリーズ。各話、音楽が違って大森絹子(プリス)の歌う曲が超かっこよか…

>>続きを読む

Bugってハニー

公開日:

1986年10月03日

制作会社:

再生時間:

24分
3.1

あらすじ

ゲームの世界の有名人・高橋原人の人気をねたんだキャラ大王は、彼を幽閉してしまう。 そのため、現実世界のゲーム画面から、高橋原人が消えてしまった。 そのことに驚くワンナップ、ミドリ、ダル。彼…

>>続きを読む

宇宙船サジタリウス

公開日:

1986年01月10日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない時節を証明するために、未開の惑星に調査…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア人物理学者のアンドレア・ロモリによるSF怪奇冒険漫画を元にした作品 キッズアニメ的なルックだけど、冒頭の地球…

>>続きを読む

エンディング曲が神曲です。夢光年。 聖戦士ダンバインのエンディング、見えるだろうバイストンウェルと曲の内容がかぶってま…

>>続きを読む

愛少女 ポリアンナ物語

公開日:

1986年01月05日

制作会社:

再生時間:

25分
3.9

あらすじ

牧師の父と、貧しいながらも幸せな日々を過ごしていた少女・ポリアンナ。しかし、父は病死し、亡き母の妹・パレーと暮らすことに。度重なる不幸によって、周囲に心を閉ざしていたパレーだが、前向きなポ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポリアンナが健気すぎて「どうしてこんな不幸なの!?」って観ていてずっと辛かった。 いいことは確かにあるけど、ほぼ不幸…

>>続きを読む

小公女セーラのあとに見たから どうしてもポリアンナの不幸がぬるく感じちゃう。 セーラはもっと地獄だったしな〜と思いな…

>>続きを読む

へーい!ブンブー

公開日:

1985年04月08日

制作会社:

再生時間:

10分
2.2

あらすじ

自動車工場のスクラップ置き場にあった卵から生まれたブンブーは、自動車の赤ん坊という不思議な生き物。その産声を聞きつけて工場にやって来た少年ケンは、ブンブーと出会って友達になる。ブンブーの仲…

>>続きを読む

超力ロボ ガラット

公開日:

1984年10月06日

制作会社:

再生時間:

24分
3.5

あらすじ

兵器や武器の所有が禁止された平和な未来。ロボットも子供の通学乗用など日常に役立つ小型のものばかりとなっていた。そんなある日、いきなり巨大ロボットが現れ、大暴れを始める。なすすべのない州知事…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

銀河漂流バイファムのスタッフが作ったとかなんとか聞いたことあります。 芦田豊雄さんのキャラは大好きです。 YOUTUB…

>>続きを読む

チックンタックン

公開日:

1984年04月09日

制作会社:

再生時間:

30分
3.2

おすすめの感想・評価

主題歌は断然、こっちの方が良いし合ってる。 ただし、こちらの制作時は確か原作は「狼少女ジェーン」くらいだったような。…

>>続きを読む

面白いです。 ただし、 (原作に存在しない) 悪質な差別、 言葉狩り、 が存在するため、 低評価にせざるを得ませんでし…

>>続きを読む

ふしぎの国のアリス

公開日:

1983年10月10日

制作会社:

再生時間:

25分
4.2

あらすじ

ロンドンに住む元気な少女アリスは、ある日町の骨董屋で奇妙なシルクハットを購入した。その中には、何と言葉を話すウサギのベニーが入っていた。さっそく彼と親しくなったアリスは、新たに現れたベニー…

>>続きを読む

サイボットロボッチ

公開日:

1982年10月07日

再生時間:

24分
2.6

あらすじ

「サイボット ロボッチ」は、石川賢、安藤豊弘の原作のロボット・ギャグコメディ。山川村に住む天才科学者「Dr.デコ」が生み出したサイボット「ロボッチ」。ロボッチの仲間のサイボットや村人、悪人…

>>続きを読む

忍者マン一平

公開日:

1982年10月04日

制作会社:

再生時間:

30分
3.9

あらすじ

山奥のトキオ村に住む私立忍者小学校の4年生・柳生一平は、明るい少年。特技は、両方の目玉が飛んでいって、撮影・再生をしてくれる目ん玉特捜隊や、忍者ワープ、髪の毛ミサイルなど。美人の徳川先生、…

>>続きを読む

ゲームセンターあらし

公開日:

1982年04月05日

制作会社:

再生時間:

24分
3.7

あらすじ

出っ歯とインベーダーキャップがトレードマークの少年・石野あらし。ゲーム好きの彼はゲーム対決で「炎のコマ」などの秘技を駆使し、ライバルたちと友情をはぐくんでいく。やがてナンドー会長率いる巨大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高校時代に好きだったアニメの筆頭は「うる星やつら」だが、同じ頃にかなりハマっていたのが本作「さすがの猿飛」。原作も読ん…

>>続きを読む

恋の呪文は スキトキメキトキス! よーやく登録されましたね。 原作大好きだった作品。 スナイパー高校などの アニメ…

>>続きを読む

おちゃめ神物語 コロコロポロン

公開日:

1982年

再生時間:

24分
3.1

あらすじ

オチャメでいたずら好きなポロンちゃん、いっちょまえの女神を目指して、今日もハチャメチャ大活躍!

太陽の牙ダグラム

公開日:

1981年10月23日

制作会社:

再生時間:

25分
3.8

あらすじ

スタフェラス星系の惑星デロイア。150年におよぶ地球連邦政府の支配から解放をねがい、動乱の続く星である。人々は人民解放軍を組織し、若者はゲリラに身を投じて、自由と独立のための戦いをつづけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年末に集中して鑑賞をしましたが、全75話と当時のロボットアニメとしては長編だった(笑)。全盛期とはいえ、メカ同士の戦い…

>>続きを読む

ラコックがよかった。 第2の主人公と言っても差し支えないと思う。 主人公達が独立のために戦うのは悲惨なんだけどどこか明…

>>続きを読む