初めて観たけど、めちゃめちゃ面白かった〜。楽しかった〜。 今までベルモンドにいまひとつ前のめりになれんかったのは、憎…
>>続きを読む過去鑑賞記録 とにかくおもしろかったという記憶しかない。
大○戦 シリーズはややこしい。 これはモンタンがフュネスの耳にタオル?を貫通させるギャグシーンがあるやつ😅 王である…
>>続きを読むコメディの巨匠ウーリー監督が国際的オールスター・キャストと派手な見せ場の連続で描いた爆笑アクション巨編。盗みと騙しの頭脳プレイが満載の泥棒喜劇の大傑作!
カッコ良くキメて面白くなりそうと思いきや毎度フランス人な下半身で動いてしまうので苦手だったジャン=ポール・ベルモンドだ…
>>続きを読む民宿の住み込みで娼婦をしているジナと民宿の娘ヘミの友情話でした。 初めはジナが一方的に嫌われて全然仲良くなれないので(…
>>続きを読むボワロー=ナルスジャックもの。夜の街でリノ・ヴァンチュラが殺害対象者を延々追跡する起伏の無い話だが、各人がフェードアウ…
>>続きを読む1958年のエドゥアール・モリナロ監督作品。キャリアの後半、とりわけ『オスカー(1967)』あたりからコメディ作品が多…
>>続きを読む手元のジェラールのDVDも2本となりましたところで、今作、「男の世界」。言ってしまえば、フランス版、「黒部の太陽」。 …
>>続きを読むS.ローレン主演、この邦題付けたから2年後の原題“イルカに乗った少年”をまた邦題『島の女』としたのかな?ポー川沿岸のう…
>>続きを読む