鶏や牛の生々しい描写、あの家の異様な空気感が本当に素晴らしかった。
極限のサイコスリラー。
「なぜこんなことが起きるのか」まったく説明されないからこそ、被害者の視点でしか見られない。
理不尽さと…
【このスカーフェイスの誕生からホラー概念を更に凶悪に変える】
僕は伝説のホラー映画はずーっと気になっていたのに、自分が入っている配信や近くレンタルショップには無くてなかなか見えなかったですが、Ne…
古典を見る気持ちで見た
ホラーといえばサイコとか悪魔のいけにえとかシャイニングとかそういう古典を
そういえば見てないなーと思いハロウィンの時期ってことで鑑賞
所々印象的なシーン冒頭と最後見てうわ…
スラッシャー映画の原点にして頂点である映画!!
悪魔のいけにえの1作目!!
ストーリーとしては、舞台はテキサス。車で5人でドライブ旅行を楽しむ若い男女。サリー、フランクリンの若者5人らは、途中でヒ…
森の中の追いかけっこやお食事会のシーンが少しくどく感じた。けど印象に残るシーンも多かった〜電気の消し忘れのシーンとか、目のドアップとか、最後のダンスとか、、最後の恐怖と安堵でぐちゃぐちゃになったとき…
>>続きを読むいやいや、やばすぎる。
レザーフェイスは知ってたけど、一家そろってなのは知らなかった。
座ってる遺体をなめるように写すシーンが印象に残った。
先日、倒木をチェーンソーでカットしてるのを間近で見…
登場人物達の行動はもし自分が同じシチュエーションならそんなことはしない!と思いつつ、だからこそ物語としてはサクサクと進んでいくのかな…という印象です。
演技とわかっていても、レザーフェイス一家の面々…