やばいやつ認定されたら何を言おうが何をしようが例え正しくても異常者扱いって今でもまあある話
狙われるのは孤独な存在だから、味方してくれる人がたくさんいることが大事
人間関係めんどくいさいからってディ…
今年2009年には満79歳になるクリント・イーストウッドというこの映画作家の凄まじいまでのエネルギーは一体何処から来ているのだろうか?
一向にボルテージが下がる様子がなく、テンションが緩んだユッタリ…
昔観に行った映画を見返してみた。
当時はなんかすっごく胸糞なものを見たように思った記憶だけど今見てもものすごく胸糞でありながらすごく強い母親を見た感動。
これが実話ってヤバすぎるな。
ロス警察がゴ…
どうなるんだろう?とその後の展開にずっとドキドキしながら見ていた。アンジェリーナ・ジョリーの愛する子どもを想う母親の演技がとても素晴らしかった。
マジでこんな犯罪を犯すやつは許せない。代わりに来た…
この作品で最も重要な場面かは分からないけれども、個人的には死刑執行のシーンが一番印象的だった。あんなに時間をたっぷり割いたのは、かなりのメッセージがあるなって感じた。「この人はギャーギャーうるさいか…
>>続きを読む