ボーン・アイデンティティーの作品情報・感想・評価・動画配信

ボーン・アイデンティティー2002年製作の映画)

The Bourne Identity

上映日:2003年01月25日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • マット・デイモンの演技とアクションが素晴らしい
  • 記憶を失っているが、身体能力や危機管理能力が自然に出てくるのがかっこいい
  • シリアスな雰囲気と多くのアクションシーンが魅力的
  • カーチェイスシーンが息を呑むほど迫力がある
  • ボーン・アイデンティティーはスパイ映画の最高傑作の一つである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ボーン・アイデンティティー』に投稿された感想・評価

たか
2.7

人気作ということで期待を上げすぎたのか肩透かし。

記憶喪失の男が自分の正体を探っていくことがメインストーリーなんだけど、
観客にはCIAだったり、暗殺失敗だったりほぼ正体が提示されていて興味をそそ…

>>続きを読む
4.5

WOWOWで視聴。

過去にTV映画版の「狙撃者ボーン・アイデンティティー」をDVDで観ていたので、話の流れが掴みやすく観賞できた。
これがTV映画なの!?って思えるほどのクオリティの高さだったので…

>>続きを読む
小学生の時に見て惚れこんだ作品。
アクションも演技もカメラワークも至高。
このレビューはネタバレを含みます

カーチェイスの末、死人がたくさんでるアクション映画が多いのにちゃんと受け身とって生きてるところを最後まで見せてくれるのが良かった

ボーンがマリーに唯一の知人だって伝えてたけど、最初に助けてくれた船…

>>続きを読む
Etsko
3.5

2002年ってこんなに昔だったっけってことにまず驚き。パソコンもケータイも古めかしいし、謎カメラワークに格闘戦の効果音もチープ。その分、地味だけどプロフェッショナルなアクションと逃亡劇。“記憶なくし…

>>続きを読む

I don't know who i amの巻

このシリーズ好きなんですよね
久しぶりに観ましたけどやっぱり面白いです
シリーズ一作目
自分が誰だか思い出せないけど色々なスキルが身体で覚えていて自…

>>続きを読む
1作目
マット・デイモンがかっこいい
記憶のないスパイが静かに戦う
なせ彼は襲われるのか
記憶のないジョンウィック

マッド・デイモンはIQ160

♨︎♨︎♨︎ 殺し屋の条件 ♨︎♨︎♨︎

・薄着
・美容師
・ペン
・頑丈
・無表情
・車の運転うまい
・鍵いらず
・子供好き

主人公が無敵なのでハラハラドキドキ…

>>続きを読む
4.8
洋画にどハマりした理由の映画。
他の映画と異なり、マッドデイモンが無口な感じも良い。
4.0

記憶を失った暗殺者が迫る追手と戦いながら自分の正体を探ろうとするスパイ・アクション映画第1弾

【ストーリー】
海上を彷徨っていた男を漁船が発見し救助するが、その男は記憶を無くしていた
男の体にはマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事