視覚障害の作品情報・感想・評価

視覚障害1986年製作の映画)

Blind

製作国:

上映時間:132分

4.1

『視覚障害』に投稿された感想・評価

a

aの感想・評価

-
二度目 やっぱり僕の中での「映画をみる喜び」に満ちていて、あふれて、こぼれていく そんな大切な映画は、時に決意に似たものとなって、僕の一部になってしまうのです
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.8
冷水器に向かって杖一本で立ち向かう女の子と教師の一連のなが回しにグッときたのは、「はじめてのおつかい」と同じエモーションなのか。まぁ見たことないんだけど。
かめ

かめの感想・評価

4.3
地上と繋ぐ一本のロープ、青空に浮かぶ気球
ファーストカットからノックアウトでした
ハロウィンパーティのダンスシーン、何故か涙が止まらなかった

視覚障害と全く関係のない数少ないシーン、教頭室で少年が家庭不和の悩みを吐露する…という素晴らしいシーンがあって、それだけで今年ベスト。ドワネルの告白シーン、『イカとクジラ』カウンセラーとの会話に匹敵…

>>続きを読む
Bigs

Bigsの感想・評価

4.1

特集上映 フレデリックワイズマンのすべて

「視覚障害」というタイトルだけど、「教育」に対する普遍的な映画だった。
子供一人一人の個性(特性)に合わせてどのような教育をしていくべきか。この映画で映る…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

4.0

アラバマ州立総合養護施設AIDBを舞台にした四部作のうち盲学校を撮影したもの。

小さいジェイソンが階段使って行って戻るシークエンスは、まるで冒険譚を見ているようでついつい息を詰めてしまう。ジョン・…

>>続きを読む
qm

qmの感想・評価

4.3

新たな世界が構築されていく感覚を一緒に体感することができるカメラワークが素晴らしかった。
階段の一段一段や、壁の手触り、点字の一文字一文字、ピアノ、声、人の手足や身体、風、音楽、祈り、様々なものが画…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

4.5

シャルロットが校内を歩いて世界をその手で認識し、そして構築する生き生きとした冒険。

普段歩いている場所を無意識に歩いている我々と違うと思っていたら、上級生たちは結構普通に校内を歩いていて、安易な感…

>>続きを読む

ワイズマンは毎度のことだが、カメラワークに驚愕。

たとえば、
盲目の少年が学校中を歩き回り、ついに目指す教師のいる部屋にたどり着くシーンや、
杖を使って「地図」を、「世界」を構築していくシーン。

>>続きを読む

見ていたけど触れていなかった作品シリーズ

手探りで歩く盲目の子供をひたすら見守るように追う映像に、見ているこっちも目が離せなくなっていることを気づいたとき、やはりワイズマン凄まじいと驚嘆

情報を…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事