マネー・ショート 華麗なる大逆転の作品情報・感想・評価・動画配信

マネー・ショート 華麗なる大逆転2016年製作の映画)

The Big Short

上映日:2016年03月04日

製作国・地域:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • サブプライムローン問題の解説が分かりやすく、金融知識がなくても楽しめる
  • 実話に基づくリアルなエンディングが印象的
  • 経済の知識が深まる映画で、資本主義の構造的問題に触れる
  • 俳優陣や脚本が素晴らしく、映像構成や解説シーンなど工夫が多く面白い
  • 専門用語が多いため、金融に詳しい友人の解説があると楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

mtkami
3.8

面白かった!!

金融知識がまったくないから、用語が出てくるたびに???となるけど

そんなおれらを見越して、マーゴットロビーとかセリーヌディオンがスクリーンを飛び越えて俺たちに説明してくれる。

>>続きを読む

世界経済の破綻を予想し、馬鹿にされながらも世間の逆に賭けた男たち。

いやまじでよくこんなの考えつくよなって思った。MBS然り、CDS然り。すごい皮肉の効いた作品で、経済の破綻の可能性を見つけて主人…

>>続きを読む

金融についてあまり知らないので、十分に楽しめたかどうかはわからない。
でもリーマンショック前後の熱気というか狂乱みたいなのは伝わってきた。

クリスチャン・ベイルが“変わり者”なトレーダーをリアルに…

>>続きを読む
S
3.7

最近ようやく資産運用の勉強を始めたので、わからない用語をchatGBTに聞きながら鑑賞。映画館だったら置いていかれてたと思うから配信で見てよかった。映画の構成もところどころ語り口調だったり説明のター…

>>続きを読む

リーマンショックのことを知れたのは嬉しかったが、映画の面白さとしては、あまり頭に入ってこなかったかも。主人公?の人付き合いの悪さや、異質な感じ(プレゼン中に勝手に質問を何度もしたり)は面白かった。最…

>>続きを読む
4.0

結末まで緊張が続き、画面から目を離せない名作です。

サブプライムローン破綻によるリーマンショックが起こる前、僅かな兆候から破綻を予見し、各々独自の調査を経て確信を得たウォール街の金融マン達がいた。…

>>続きを読む
4.0

かなり前に観たけれどほとんど忘れている
豪華キャストだけどわかりにくくてつまらなかった印象

初見では金融用語に置いてけぼり
でも今なら理解できるかも、と再挑戦

「MBS」というのは住宅ローンを証…

>>続きを読む
4.0

最高に面白かった。
結局
「人と違う視点で物事を見る人」
「自分の中の倫理観を全うする人」
「基本人が良くて素直な人」
「世界を俯瞰して、広い視野で物事を見る人」
「組織に染まらない人」

こう言う…

>>続きを読む

2024年56本目。
久しぶりに2度目の鑑賞。2.6→3.5

リーマンショックの裏側を描いた金融サスペンス・ドラマです。クリスチャン・ベイルやブラッド・ピットなど豪華俳優陣をキャスティングしながら…

>>続きを読む
3.8

大人向きですな。
経済知識や金融知識が少しでもないときついと思います。

何でリーマンショックが起きたかよく理解できてなかったから見て良かったです。

投資詐欺師が増えるとバブル爆ける傾向ってのはと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事