1970年代製作ドラマ おすすめ人気ランキング 437作品 - 6ページ目

1970年代製作のおすすめドラマ。この年代には、大空港や、ロディ・マクドウォールが出演する猿の惑星、大非常線などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

大空港

公開日:

1978年07月24日

製作国:

3.1

あらすじ

空の国境を守る警視庁空港特捜部の捜査員たちの活躍を描く異色刑事ドラマ! 国籍、人種の異なる様々な人々が出会いと別れを繰り返し、 時には犯罪が侵入、脱出する場となる国際空港を舞台に、空港特…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TVシリーズ版猿の惑星だがクオリティが映画と同等!1話ずつコンパクトにまとまっており考えさせられる回も多い。あまり人気…

>>続きを読む

大非常線

公開日:

1976年01月23日

製作国:

3.1

あらすじ

犯罪事件の裏側に潜む人間達の葛藤、愛のドラマを軽快なタッチと激しいアクションを絡めて描く千葉真一主演の刑事ドラマ。通称「デンジャー」と呼ばれる警視庁捜査第五課に所属する選り抜きの刑事たちが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うつろな愛…❤️ 好きなドラマ☆(*´∀`)♪ とゆうか、かなり衝撃!😱 まず朝倉理恵が歌う主題歌♪の 「うつろな…

>>続きを読む

前半は謎の殺人予告の手紙に恐怖に陥れられる村野武範と3人の男が主役、後半は村野に心を寄せる竹下景子が主役。竹下はブレー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全26話鑑賞。 脚本家や監督の違いによって毎話色合いが異なります。 面白かったのは#1,9,12,14,15,16,1…

>>続きを読む

東映チャンネルにて。 1時間で話が完結するので、天知茂さん演じる明智小五郎より、話の展開が早くて私好み。 特に第三…

>>続きを読む

全員集合!7人の仮面ライダー!!

公開日:

1976年01月03日

製作国:

再生時間:

55分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ショッカーからデルザー軍団まで、世界征服を企む悪の軍団との長く苦しい戦いを終えた栄光の7人ライダーたち。恩師・立花藤兵衛のもとへと続々と素顔の勇者たちが集結し、懐かしい名場面を思い出しなが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デルザー軍団との戦いが終わってから時が経ち、ライダーたちのオヤジさんである立花藤兵衛は子供たちに仮面ライダーたちの活躍…

>>続きを読む

仮面ライダーストロンガー終了後に放映された特別番組。 初代仮面ライダーからストロンガーの戦いを振り返る総集編のような内…

>>続きを読む

スパイ大作戦 シーズン6

製作国:

再生時間:

60分
3.8

あらすじ

物語は、IMF(IMPOSSIBLE MISSIONS FORCE)のリーダー、ダン・ブリッグスが極秘作戦指令を受けるところから始まる。作戦の対象となるのは、国家機関が直接手を下すことの難…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「おはようフェルプス君」 「そこで今回の君の使命だが (ミッションの説明) 例によって、君もしくはメンバーが捕らえられ…

>>続きを読む

冬の運動会

公開日:

1977年

製作国:

再生時間:

55分

ジャンル:

4.8

あらすじ

高校時代に万引きを働いたことがで父・遼介(木村功)に頭が上がらず、劣等感を抱えながら生きている北沢家の長男・菊男(根津甚八)は、祖父・健吉(志村喬)の口添えで建設会社に就職内定していたにも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いきなり余談だが私の中での向田作品といえば、本作と寺内貫太郎一家である。 役者陣の面子に圧倒!! 家族個々の秘密と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パイロットを含むロングストリートの全話を収録したDVDを購入した。ブルース・リーは4話に出演。パイロットは主役こそ同じ…

>>続きを読む

確かテレ東で毎日放送してたのを観ました。 ブルースリーに護身術を習ったり、目が見えない事を逆手に取った演出が子供心にか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 初3代目ドクター! 3代目ドクター、渋い表情、セリフ、何おいても かっこよすぎな笑 しかも、武術の心得があるとのこと…

>>続きを読む

全25分✕10話からなる前回でセカンドドクターはフィナーレを迎え、本作からサードドクターになります。 本作から映像は…

>>続きを読む

つぶやき岩の秘密

公開日:

1973年07月09日

製作国:

4.1

あらすじ

三浦半島の海岸近くに住む少年・紫郎は2歳の時、海の事故で両親を亡くし、祖母に育てられていた。 紫郎は『あそこに行って岩に耳をつけると、お母さんの泣き声が聞こえる』と言う。 紫郎は学校が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寺内貫太郎一家 のwikiを見てて 郷ひろみが出てないって思った。 わたしが好きだったのは西城秀樹が小林亜星と取っ組み…

>>続きを読む

リアルタイムで家族全員で観ていました。 続編のムー一族と合わせて久世さんのコメディの中では1番好きな作品です。 ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

また自分の思い出話しに戻ります。 忘れてたこと思い出した 雑誌スクリーンかロードショーに載ってた アメリカのリンゼイ…

>>続きを読む

シーズン3は、新たにバイオニック・ドッグのマックスが登場する。 前シーズンから登場(600万ドルの男から登場) した、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

涙は心の汗だ~♪ たっぷり流してみようよ~♪ 二度と戻らない今日のために♪ めっちゃ好きな青春ドラマ! あぁ~島田陽…

>>続きを読む

過去視聴を思い出した様に記録。 多分、中村雅俊を認識した作品。そして、俺たちの旅で、好きになったんだと思う。 これ…

>>続きを読む

ジャッカー電撃隊

公開日:

1977年04月09日

製作国:

ジャンル:

3.5

あらすじ

全世界を股にかけ暗躍する国際犯罪組織・クライムが日本に狙いをつけ、続々とデビルロボット=機械生物を送り込んで来た。国際科学特捜隊日本支部長官の鯨井は最強のサイボーグ部隊の編成を開始、自ら隊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結論から言いましょう。あまり面白くない。「スーパー戦隊シリーズ」第2作目。前作は言わずと知れた「秘密戦隊ゴレンジャー」…

>>続きを読む

国際的な犯罪組織クライムが日本でついに活動を開始した‼︎ 国際科学特捜隊日本支部のジョーカー隊長は四人のエリート男女を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの間にか追加されてた! 以前、BSの日本映画専門チャンネルで初鑑賞。 街で偶然出逢った二郎(竹脇無我)と麗子(栗…

>>続きを読む

結婚するまでの話が一番長かった気がする。スナック開店してからは、ライバル(?)とのいざこざはあったけど割とトントン拍子…

>>続きを読む

未来からの挑戦

公開日:

1977年01月10日

製作国:

3.8

あらすじ

関耕児の通う中学校に英才教育の栄光塾に通う生徒が急増する。やがて学園は生徒会長を中心としたパトロール委員たちに支配されていく。耕児は謎めいたクラスメイト・飛鳥清明とともに栄光塾を拠点とした…

>>続きを読む

新・座頭市Ⅲ

公開日:

1979年04月16日

製作国:

ジャンル:

3.8

あらすじ

座頭市(勝新太郎)は、天保時代の盲目の侠客で居合いの達人、通常は、揉み療治を渡世として関八州を歩く。博打もすれば女も好むが、己の信条により非道を行う者には怒りの仕込み杖が唸る。

おすすめの感想・評価

シリーズ後半になるにつれどんどんどんどん勝新独自の世界観が強くなり、最終話なんて勝新はほとんど喋らず、もはや芸術の域で…

>>続きを読む

映画の座頭市が小説なら、特に本作はポエムか短編集だ。そしてラストに至っては、勅使河原宏監督で座頭市のタブーを破りまくっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

必殺シリーズ 11弾 久々にU-NEXTでつまみ喰い視聴👀 シリーズ初の殺しのロードムービーです📺 天保の改革によ…

>>続きを読む

必殺からくり人で、山田五十鈴のちょっとした仕草や声音、優しさのファンになっていたのでこのシリーズも楽しく視聴。 人心を…

>>続きを読む

新・座頭市Ⅱ

公開日:

1978年01月09日

製作国:

ジャンル:

3.7

あらすじ

座頭市(勝新太郎)は、天保時代の盲目の侠客で居合いの達人、通常は、揉み療治を渡世として関八州を歩く。博打もすれば女も好むが、己の信条により非道を行う者には怒りの仕込み杖が唸る。

おすすめの感想・評価

単純に好きだってのもあるかもしれませんが、まだまだ各エピソードのクオリティもしっかり保ってて面白かったですね 正直好み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2008年に書いたブログのコピーです。 ダンディ2華麗な冒険 広川太一郎さん 広川太一郎さん、3月3日にお亡くなりに…

>>続きを読む

トニーカーティス&ロジャームーアで送る、ゴージャスでウィットの効いた作品 いやー、dramarks、海外ドラマ強すぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

76点 必殺シリーズの第13弾📺 「新必殺からくり人 東海道五十三次殺し旅」の続編的作品🏔 山田五十鈴演じる ‘…

>>続きを読む

監督 松野宏軌 お艶 山田五十鈴 唐十郎 沖雅也 宇蔵 芦屋雁之助 うさぎ 真行寺君枝 鈴平 江戸家小猫 現像 東…

>>続きを読む

おれは男だ!

公開日:

1971年02月

製作国:

再生時間:

45分

ジャンル:

3.9

あらすじ

女生徒が全体の4/5を占めるという女子高のようなところへ転校してきた主人公・小林弘二が、女性上位の風潮に反発し、それを打破するためにかよわき同級生たちを叱咤激励して立ち上がるという展開。若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さよならは誰に言う♪ さよならは悲しみに♪ さらば涙と言おう♪ 森田健作が主演の学園もの。 てゆうか、このドラマ誰も…

>>続きを読む

いや〜あああー懐かしい!子どもの頃毎週欠かさずみていました!吉川操率いるバトン部と小林弘二の対決、ウーマンリブをぶっ飛…

>>続きを読む

タイム・トラベラー

公開日:

1972年01月01日

製作国:

4.3

あらすじ

フラスコに入った謎の液体の匂いを嗅ぎ、時間を移動する超能力を身につけた中学3年生の芳山和子とその謎の液体を作った男子生徒・深町一夫(700年後の世界から来た未来人ケン・ソゴル)との出会いか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このシリーズ、大好きでした 私がミステリー好きになった原点かも。 今でも「時かけ」は続いてますが、そのどの作品も好き…

>>続きを読む

これで「ラベンダー」という名の植物を知りました。ヒロインが中学生にもかかわらずどこかしら艶かしさを漂わせているのが、子…

>>続きを読む

空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン シーズン2

製作国:

再生時間:

48分

ジャンル:

3.5

あらすじ

セカンド・シーズンは、第二次世界大戦中のファースト・シーズンから、35年後の話。ワンダーウーマンの冒険はビッグバンドの時代から一転、ディスコの時代へと舞台を移す。35年後でも奇跡的に若い彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

次の誕生日で2527歳の巻 シーズン1から35年後のお話 ということで現代が舞台になる映画版と同じパターンですが、ト…

>>続きを読む

■シーズン1よりコスチュームの面積が小さくなり、露出度が大きくなっているのは男性ファンに高ポイント。最終話で着ている身…

>>続きを読む

幻の町

公開日:

1976年02月08日

製作国:

再生時間:

47分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

切ない… 桃井かおりと北島三郎の挿話が新しい恋人たちの物語として笠智衆と田中絹代に対置されているということだろうか。 …

>>続きを読む

かつて生きたサハリンの真岡(まおか)の地図を書き続ける笠智衆さん。しかしその地図は… これまるで北の国から83を見て…

>>続きを読む