#夏の映画祭に関連する映画 13作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

君の名前で僕を呼んで

上映日:

2018年04月27日

製作国:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生で初めての切実で純粋な恋。結末が予め約束された恋。セクシャリティを区別しながら人を恋うる訳じゃないから、それを云々…

>>続きを読む

景色も主演2人も、そして2人の関係性もとても美しかった。でも儚かった。 最後にエリオが声を殺し泣いているように見えて、…

>>続きを読む

サマーフィルムにのって

上映日:

2021年08月06日

製作国:

上映時間:

97分
3.9

あらすじ

勝新を敬愛する高校3年生のハダシ。キラキラ恋愛映画ばかりの映画部では、撮りたい時代劇を作れずにくすぶっていた。そんなある日、彼女の前に現れたのは武士役にぴったりな凛太郎。すぐさま個性豊か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代劇をこよなく愛するハダシという女子高校生がキラキラ恋愛ものを撮っている映画部に嫌気がさし、学校のメンバー数人を集め…

>>続きを読む

なんというか、これはただの恋愛青春劇じゃなくて、「映画オタクの情熱を爆弾にして投げつけてくる映画」なんですよね。 主…

>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース

上映日:

2005年09月03日

製作国:

上映時間:

107分
3.9

あらすじ

夏休み中のとある大学。“SF研究会”の5人の男子学生はSFの研究などせずもっぱら野球で遊ぶ毎日。そんな彼らをカメラに収める写真部の女性部員・伊藤。もう一人の女性部員・柴田も、SF研の部室の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

気がついたら、キリの良い300レビュー目なので、夏にふさわしく、また、最近複数のフォロワーさんがレビューをあげていたの…

>>続きを読む

8月も終わりそうなので10年以上ぶりに観てみた。 夏らしさづくりが本当にうまい。 最近の夏はあまりに暑すぎていろいろ…

>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ

上映日:

2018年08月17日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

少し不思議で、一生忘れない、あの夏が始まる。 小学四年生のアオヤマ君は、一日一日、世界について学び、学んだことをノートに記録している男の子。利口な上、毎日努力を怠らず勉強するので、「きっと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

青い。青すぎる。空も、海も、少年も。 子供たちのひと夏の冒険を描いたジュブナイル映画であり、突然現れたペンギンの謎を…

>>続きを読む

主人公の街にペンギンが現れ、様々な事柄が絡み合うこの”謎”を研究していく小学4年生の不思議で儚く切ない作品。原作の森見…

>>続きを読む

百万円と苦虫女

上映日:

2008年07月19日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

鈴子は短大を卒業したものの就職できずに仕方なくアルバイトをしている。どうにかしてこの生活から抜け出そうと考えている中、ひょんな事件に巻き込まれてしまう。 「百万円貯まったら、この家を出て行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分探しでなく寧ろ探したくない 嫌でも自分はここにいる だから誰も私を知らない場所に行く かなりビターなのに俯瞰して…

>>続きを読む

タナダユキ監督・脚本 鈴子:蒼井優 森山未來 ピエール瀧 竹財輝之助 齋藤隆成 主人公、鈴子が様々…

>>続きを読む

歩いても 歩いても

上映日:

2008年06月28日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

是枝裕和監督、阿部寛主演の作品。夏の終わり、15年前に亡くなった兄の命日に妻と息子を連れて実家へ帰る良多。姉一家も合流し、明るく過ごしているかのように見えるが……。家族の距離感を絶妙に描い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良い作品だった。というより観たことある景色を追体験できる感じの映画だった。 親戚が集まった時の、話題が入り乱れるごち…

>>続きを読む

夏の日に、本当の家族が集まり、一緒に家族団らんを過ごしているように感じられる映画です。 長男順平の命日に、次男夫婦や…

>>続きを読む

プール

上映日:

2009年09月12日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

卒業を間近に控えた女子大生・さよがチェンマイ空港に降り立つ。旅の目的は、4年前に自分と祖母の元を離れ、チェンマイ郊外のゲストハウスで働き始めた母に会うこと。小さなプールのあるゲストハウスに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここの所「かもめ食堂」「めがね」と小林聡美主演作を観ていて、こちらの作品も同じ超ド級の癒し系の系譜でありつつも、監督は…

>>続きを読む

監督は違うけど、 『めがね』に似ている癒され映画かと思って観ました。 う…ん? 私の中ではちょっと違う印象でした。 …

>>続きを読む

サバカン SABAKAN

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

96分
4.0

あらすじ

1986年の長崎。夫婦喧嘩は多いが愛情深い両親と弟と暮らす久田は、斉藤由貴とキン消しが大好きな小学5年生。そんな久田は、家が貧しくクラスメートから避けられている竹本と、ひょんなことから“イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

某レビュアーさんの文章に誘われて。夏の終わりにっていうか、そろそろ終わってくれっていうか、鑑賞してみたくなりました。 …

>>続きを読む

#今日面白かった映画 #サバカン #SABAKAN ガチ★星、サンクチュアリ、東京サラダボウルと、観る作品全て好きに…

>>続きを読む

ホノカアボーイ

上映日:

2009年03月14日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

他人との距離がうまくとれないレオは、彼女に言われるままにハワイ島に旅行にくる。夜かかる月の虹がみたい。そう言ったのは彼女のほうだった。「ハワイ島とハワイってちがうんですけど。」不機嫌な彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1046 マラサダ+ホキバーガー+チョコミントアイス+ロールキャベツ+ママキティー+カレーライス◎ 監督:真田…

>>続きを読む

大学を休学してホノカアで暮らすレオ 夫を50年前に亡くして1人のビーさん そんなレオとビーさんが出会ってからの煌めくよ…

>>続きを読む

SOMEWHERE

上映日:

2011年04月02日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

映画スターのジョニー・マルコは、華やかな生活を送りながら強い空虚感を覚えていた。そんなある日、前妻と同居する11歳の娘・クレオの面倒を見ることになる。やがて映画賞の授賞式のため、ジョニーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘の作ってくれたエッグベネディクトほど美味いものこの世にあるだろうか。 娘と過ごすかけがえのない短い夏🏖️ 腕を怪我…

>>続きを読む

“Someday / Somewhere” ハリウッドスターでありながら孤独で空虚な日々を送る男ジョニー (ドーフ)…

>>続きを読む

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン

上映日:

2014年06月21日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.5

あらすじ

愛にあふれた賑やかな大家族でも、こっこの心は“こどく”を求めるのです。 小学三年生のこっこ(芦田愛菜)は、大阪の狭い団地で8人の大家族で暮らしている。お父さんとお母さん、おじいちゃんとおば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021/535 関西弁+ジャポニカ学習帳+モノマネ+円卓+公団+和英辞書+イマジン+七福神?+黒い太陽(太陽の塔)…

>>続きを読む

大阪南部の下町が舞台かなと思ったが、太陽の塔が背景に見えていたので、大阪北部の吹田周辺が舞台(撮影場所)になっていた。…

>>続きを読む

図鑑に載ってない虫

上映日:

2007年06月23日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

とあるライターが「黒い本」の編集長から、仮死体験できる“死にモドキ”を使って、死後の世界をレポしてくるように言われ、金欠のオルゴール職人を誘い、手がかりになるカメラマンの真島を探す旅に出る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【平成の忘れ物】 三木聡監督×伊勢谷友介主演のハチャメチャコメディー作品 〈あらすじ〉 フリーライターの俺(伊勢谷…

>>続きを読む

三木聡ワールドはクセになる👏👏 落ち込んだ時、豆は三木聡を鑑賞します。 これもその1つの作品で元気が出ます☺️ …

>>続きを読む

月とキャベツ

上映日:

1996年12月21日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カリスマ的人気を博すミュージシャンだった花火。ところが、独立してからは創作意欲を失い、人里離れた田舎町でキャベツを育てながら隠とん生活を送っていた。そんな花火の前にヒバナという少女が突然現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遥か遠い昔に観た覚えのある「月とキャベツ」を再鑑賞してみた。そうか、もう1996年の作品なのか。あまりにも懐かしく思え…

>>続きを読む

うちゅうの ひみつは ちみつな はちみつ 思春期真っ盛りだったころの私は、大人になったら山崎まさよしと結婚すると決…

>>続きを読む