無職の大卒 ゼネコン対決編に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『無職の大卒 ゼネコン対決編』に投稿された感想・評価

じぇん

じぇんの感想・評価

3.7

1作目が面白かったので続編も鑑賞。前作よりもかなりコミカルなシーンが多くなってて、特にお父さんがいい味出してたしお嫁に来たヒロインの鬼嫁エピソードも面白かった。
オープニングのダンスナンバーがめちゃ…

>>続きを読む

2021年に最後に劇場で観た映画。
前作で無職から大勝利したのにまたもや無職に。「無職は才能」という超名言が飛び出て無職の私は大共感。
かなり意地悪い女社長と対立するのだが、「なによあの無職!気に食…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

地位やお金より仲間!誇り!気高い精神!というのはほんとそうなんだけど、現実はそうはいかない……と思いながら観てしまった。でも現実がシビアだからこそ映画の中では真面目に頑張ってる人たちが報われてほしい…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
無職の大卒の続編。
最後は畳み掛けるような急展開だったけど、本作も十分楽しく観賞

無職再び…

4作目?のダヌーシュさん。
ほぼ前作からの続きなので、別にそんなに言うほど無職じゃないような🙄
そこはツッコんだらダメなところなんだろうけど。

今回はジャケ写の感じの通り、別の会社の…

>>続きを読む
Robby

Robbyの感想・評価

3.3

前半は鬼嫁物語です。インドにもこういうホームドラマのジャンルが有るのかな。
カジョール演じる迫力のゼネコン社長と、ダヌーシュ演じる主人公の闘いに移ってからが面白い。
社長に語る長台詞の場面が2回とも…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

前作で一応成功を手にした筈なのにラグヴァランがまた情けない状態から再スタート。無職になると愛情が蘇る嫁の不思議に笑う。今回は正義感が先走りしてる印象だし、最後の決着は拍子抜けで爽快感も不足。でも細…

>>続きを読む
Xavier

Xavierの感想・評価

1.0

相変わらず、進む道は母親頼りだなあ、ラグヴァランは…
スラム再開発事業を成功させたラグヴァラン。そんな彼の優秀さに目をつけた南インドの大企業ワスンダラ建設の会長ワスンダラは、彼をアニタ建設から引き抜…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【まさかの飲みニケーション】

レンタルで。前作に比すと、見事な凡作でした。

インドで実際に多かろう、無職の大卒に響きそうな、こう成り上がったれ!エールや、建築現場でのリアルな暴動や、グイグイ引き…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

4.5

インド映画では珍しいストーリが繋がっている続編。
個人的には前作よりも好きです。

前作では大学を卒業しても就職せず家族から無能扱いをされ、チャンスを掴むがライバル企業から嫌がらせを受け、最終的には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事